我が家には猫(アビシニアン)がいます。女の子です。ここのところ寒い日が続いているので、すっかり行動力が弱まりました。夜は寝床で寝てばかりです。でも、時々部屋に様子を見に現れます。
冬の猫の行動パターンで印象的なのは、布団の中に入ってくる事です。部屋に居ない時でも寝る頃になると、ひょっこり姿を現し、こちらが布団の用意をするのを待っています。私が寝る気配とか、或いは自身の体内時計とかでわかるのでしょうね。
ただ、困るのは朝方四時くらいとかに、布団に入りに来る事がある事です。多分、体が冷える時間帯なのでしょう。頭を軽く手で叩いて起きろ!と合図をしてきます。喉を鳴らしながら、嬉しそうに布団に入って来る姿と、顔を枕に当てて満足気に寝ている姿を見ると、迷惑だなと思いつつも布団に入れてしまいます。
猫という生き物は、気ままに動いているように見えて、実はパターンで行動する生き物です。
紅白歌合戦の曲名が発表されました。松浦亜弥・DEF.DIVA・モーニング娘。の連名で「気がつけば、好きすぎて、盛り上がって、LOVEマシーン」というタイトル。
なんか安直というか、無理矢理くつけてメドレーですか。結局、娘。OG交えてラブマという話はどうなったのでしょうね。いくらお祭りの場とはいえ、正攻法で勝負できない姿勢と立場に、いつまで経っても世間からは、色物的な目で見られ続ける事に変わりはないのかと思うと、淋しさが募ります。
セールスが冷えて(CDが売れないのは、日本の歌手共通の問題ではありますが)今やるべき事は、活動を理解して迎え入れてくれる支持者を増やしていく事であり、昔の成功パターンにとらわれない新たなパターンの模索だと思っています。
今回のBGM 猫になりたい / 谷村有美