この記事は2010年2月7日に書かれたものです。
※元記事URL
http://blog.goo.ne.jp/seasonz/e/143ea8333ba477468702c418c39c1a27
2/7は矢島舞美ちゃんの誕生日です。18歳おめでとう。18歳と聞いて、舞美ちゃんが車を運転する姿を想像してしまいました。もし車を買うとしたら、どんな車が似合いますかね。
先日ファンクラブから送られてきた会報に、ハロプロメンバーによる今年の抱負を直筆で書いてもらう企画がありました。
グループとしての目標だったり、個人としての目標だったりが色々綴られ、そこにメンバー毎の個性を感じ、なかなか面白い心理分析が出来そうな企画でした。
その今年の抱負を見ていて、改めて舞美は達筆だなと感心しました。普段は女の子らしい少し丸い文字を書く舞美ですが、筆を持つと変身。習字をやっていた経験を生かし、しっかりとした字を書きます。
アイドルは達筆である必要はない。むしろちょっと字が汚ないくらいが萌える。そういう意見が意外に多いかもしれませんが、私は達筆な女の子は好きです。
舞美のキャラクターを考えていく上で思い浮かぶキーワードは、運動神経抜群(足が速い)、常にダンスは全力、天然、汗っかき、私服のセンスが変(乙女系)、たくましい腹筋、最初から最後まで誰に対しても笑顔全開な握手、いつも笑顔で人にキレない、などなど。
こうして挙げてみると、かなりの個性派アイドルです。しかし、「矢島舞美は優等生で面白みが足りない」という意見も耳にします。「え~っ、そうかな。面白いじゃん」と私は思いますが、優等生キャラというのは確かに感じます。
優等生なだけじゃない色々な要素も持っているハズと思いますが、そういう印象を受けてしまうキャラである事は確か。
ならば、良い子だというエピソードをどんどん前面に出していけば良いとも思います。
先日、ネット上で矢島舞美ちゃんの心温まるエピソードを教えてほしいという人がいまして、親切な舞美ヲタの皆さんから色んなエピソードが挙げられていました。その中から、いくつかピックアップしたものを貼りましょう。(コピペばかりですいません)
その1 ~モベキマスMCにて~
真野ちゃんに靴下をお土産に買ってきたが渡す機会がなくて自分用にした。
さらに「これ真野ちゃんにあげるつもりだったんだ」と真野ちゃんに自分の履いている靴下を見せる舞美。
从・ゥ・从<真野ちゃんと桃子のために買ったけど渡す機会が無くて2つとも自分で使ってます。
その2 ~CDイベにて~
降水確率も低く快晴。イベ1回目で「これで雨女撤回です!」と宣言。
2回目直前に観測史上稀に見る豪雨に、
「…ほんとすいません」と本気で謝る舞美。
その3 ~20090529 「℃-ute矢島舞美のI My Meまいみ~」 ~
【舞美ちゃんは、こんなことなら長時間出来るということはありますか?】
たまにビーズでいろんなキャラクターのストラップを作ったり、気が向いた時に手縫いでお守りを作って、なっきぃにあげたことがある、という話から・・・
从・ゥ・ 从<あ、この、あの、すごい、嬉しかったんですけど、あたしが小学校5年生の時に、まだ、こう、縫い物とかもあんまり出来なかったんで、“お守り”って 言って、あの、Berryz工房の清水佐紀ちゃんに、あの、画用紙で、何か、袋みたいなの作って、それに何かメッセージを入れた、お守りを作ったことが あったんですけど。
それを、何か今もずっと持ってくれてるみたいで。財布の中に、入れてくれてるみたいで。私はすっかり忘れてたんですけど、 “これ前もらったやつだよ”って見せてもらったんですよ。ちょっと前に。で、その時に、“あー、そういえば作った”と思い出して、あの、中とか、そのメッ セージ、書いたメッセージとか読んで、“わー、こんなこと書いたかも”って思って、すごいちょっと嬉しくなったんですけど。
その4 ~舞美の部屋には梅さんポラが飾られている~
その5 ~デビュー時のエピソード~
舞美が周りに知ってる人が誰もないオーディション会場で不安になっていたら。いきなり後ろから「やー!!」とか言いながら背中押してきた知らない子がいて、「友達になろうよ!」って言われて仲良くなったら運良く一緒に合格できた。
その友達が今でも仲のいい徳永千奈美。
(ソース、キッズFCイベント)
その6 ~握手会で、あるヲタが~
握手の時緊張して小声でしか話せなかったら耳を近づけて来てくれた。今度コンサート行きますみたいなこと言ったのに返事が頑張ります!だった。なんかそれで好きになった。
その7 ~ハワイツアーでの話~
ハワイツアー最終日全員で舞美の部屋で寝た。
岡井ちゃんが宿題を広げたまま寝てたので一人で早起きしてこっそり岡井ちゃんの宿題をやっといた。
こびとの靴屋みたいに朝起きて宿題が完成してて驚く岡井ちゃんを見たかったらしい。
その8 ~真野ちゃん応援企画イベント~
「私もピアノやってたんですよ~」
と言ってしまい当然ヲタから弾いてコール。
从・ゥ・从<美勇伝さんのライブに遅れちゃいますよ(当日は美勇伝の解散ライブ)また今度ということで。
その9 ~Kindai2008/9月号から抜粋~
Kindai<「しりとり」をします!では、リーダーの舞美ちゃんの好きな言葉から始めましょう!
从・ゥ・从<「努力夢現(どりょくむげん)」。
州´・ v ・)<終わっちゃった…。
从・ゥ・从<あ、ホントだ!(笑)じゃあ、「全力投球」。
その10 ~あるアンケート~
Q:幸せってなんだろう?
从・ゥ・从<私にとって幸せは、家族がいて友達がいて、支えてくれる人がいて、応援してくれる人がいて・・・ってことです!! 幸せは自分次第で決まるものだと思います!!当たり前の事にでも感謝することできれば、皆幸せだと思います。
矢島舞美ちゃんの18歳の一年にも幸せあれ。
<2014年の追記>
追記の必要ないんじゃないか?と思えるほどの長文力作な記事でございます。矢島舞美さん自身もブログでは長文さんなので、ヲタとしても頑張って書いてみなくては!と張り切ってみた感じです。
この記事にも書いた通り、矢島さんは優等生キャラという位置付けで、それはまわりのメンバーも「怒ったことがない」なんて言う意見も聞かれるくらいですから、優しくて頑張り屋さんなのは確かなのでしょうね。でも、自分は矢島さんのプライベートな部分というか、一人で過ごしている時の姿は、そういういうイメージどおりな姿だけではない部分もあるんじゃないかな?なんて思っていたりします。別な一面といえば、頼りないところもあるというのはメンバーも言っていますが、ストイックに見えて頼りないというのも「アイドルとしての萌え要素」になりうるのではないかなと思うのです。
二面性といえば、矢島さんの腹筋はストイックな一面の象徴に思えますが、ピンクが好きな一面もあり、そういうキャラクターの二面性というものをちゃんと持っている矢島さんはアイドル性は高い人。二種類の文字を書き分けられるくらいに、キャラは多彩なのです。
そんな矢島さんの一面だけを見て話が真面目で面白みがないなんていう意見も聞きますが、それは些細なこと。むしろ、そんな風に真っ直ぐに走ってしまう人だから、℃-uteのここまでの悲喜こもごもな流れの中でも、笑顔を絶やさずにリーダーをやっていけたのかもしれません。
矢島舞美さん22歳。まだまだアイドルとして輝いています。
最新の画像[もっと見る]
-
道重さゆみさん 4週間前
-
アドレナリン・ダメ 3年前
-
ハシサコリン、ヨイ 3年前
-
松原ユリヤを応援しています 3年前
-
武道館への道 3年前
-
22年の時を超えて今 ~I WISH~ 3年前
-
ハロプロの未来が見つかる 3年前
-
旅立ちを前にしたあなたへ 8年前
-
旅立ちを前にしたあなたへ 8年前
-
「過去記事を振り返る」 矢島舞美誕生日 18歳のまいみぃの心 11年前
彼女に関してはテレビより舞台の方が良い結果を残すのでは?
中途半端なドラマを出るよりよほど舞台の方が良いでしょう
以前、舞実が出演した舞台を観に行った時、彼女の声はとてもよく通って、セリフが聴きやすかったです。動きにもメリハリあるし、確かに舞台は彼女にとても向いていると私も思います。もっと幅広くいろんな活動を見たいなと期待しているところです。