3月28日(金)利休忌
初夏のような暖かさでした。
暖かいのはありがたいことですが、お茶会を控えて困っております。
どなたも同じだと思いますが、予定しておりました花がほとんど咲き始めてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/1c1cf516bf6b6173cd32a51fee2f3c9f.jpg)
自宅のウグイスカグラ
自宅の枝物といわれる花は、全部がこんな状態に咲いております。
椿はたくさんの蕾を持っておりますから探せば何とかなるでしょうが、問題は枝物です。
三日ほど前に、知人がドライブに出かけた時に、蕾の堅い総桜やアオモジ、クロモジ、アブラチャンなど数本届けてくらました。
何とか持たせようと、バケツの中に入れ、日の当たらないところへ置いておきましたが、外の方が暖かな日がありましたので、咲き始めてしまいました。
慌てて家の中へ・・・花は咲きたくて待っていたのですから、山の寒いところから下まで運ばれただけでも暖かかったのでしょう。
明日の様子で、山まで行って来るようです。
「花は足で生けよ」利休さんのおっしゃる通りかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/48c72936f50bd4df0d4cee4cb4306795.jpg)
灰形
花の騒ぎも大変でしたが、久しぶりに風炉の灰形作りをしました。
今度のお茶会では、炉の切ってない部屋に当たりましたので仕方ありません。
昨年の10月以来でしたので、いささか緊張してしまいました。
明日現地に行ってから、灰を作るのが一番なのでしょうが、他に灰を作ってくれる人がおりませんので、こちらから作って持って行くことにしました。
明日は、部屋の設えだけでも、あれこれ皆さんに、ああして、こうしてと頼まなければならない立場ですので、灰を作っている時間がないのが現状です。
灰も堅く作る訳でも、押し付けて作る訳でもありませんが、結構崩れずにそのまま使うことができます。
明日も暖かくなりそうですので、花がますます心配です。
初夏のような暖かさでした。
暖かいのはありがたいことですが、お茶会を控えて困っております。
どなたも同じだと思いますが、予定しておりました花がほとんど咲き始めてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/1c1cf516bf6b6173cd32a51fee2f3c9f.jpg)
自宅のウグイスカグラ
自宅の枝物といわれる花は、全部がこんな状態に咲いております。
椿はたくさんの蕾を持っておりますから探せば何とかなるでしょうが、問題は枝物です。
三日ほど前に、知人がドライブに出かけた時に、蕾の堅い総桜やアオモジ、クロモジ、アブラチャンなど数本届けてくらました。
何とか持たせようと、バケツの中に入れ、日の当たらないところへ置いておきましたが、外の方が暖かな日がありましたので、咲き始めてしまいました。
慌てて家の中へ・・・花は咲きたくて待っていたのですから、山の寒いところから下まで運ばれただけでも暖かかったのでしょう。
明日の様子で、山まで行って来るようです。
「花は足で生けよ」利休さんのおっしゃる通りかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/48c72936f50bd4df0d4cee4cb4306795.jpg)
灰形
花の騒ぎも大変でしたが、久しぶりに風炉の灰形作りをしました。
今度のお茶会では、炉の切ってない部屋に当たりましたので仕方ありません。
昨年の10月以来でしたので、いささか緊張してしまいました。
明日現地に行ってから、灰を作るのが一番なのでしょうが、他に灰を作ってくれる人がおりませんので、こちらから作って持って行くことにしました。
明日は、部屋の設えだけでも、あれこれ皆さんに、ああして、こうしてと頼まなければならない立場ですので、灰を作っている時間がないのが現状です。
灰も堅く作る訳でも、押し付けて作る訳でもありませんが、結構崩れずにそのまま使うことができます。
明日も暖かくなりそうですので、花がますます心配です。