伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

ちょっとだけ かじった

2009-07-12 19:29:13 | みなさんにおしらせと独り言
上野のお城のこと・・・
伊賀上野城とよばれるお城。全国100名城にも選ばれています。HPはこちら⇒「日本城郭協会
地元住民は「白鳳城」とか「上野城」と呼んでいますが、これは通称?かな。

地元に住む者はなかなか「お城の中」までは行きません。(公園はお散歩コースで、展覧会など開催されるときは中まで入るんですけどね)
そんな「伊賀上野城」のパンフレットを見せてもらったので、ちょこっと紹介。


上野城下町絵図


文化年間地図


慶應年間地図


その拡大図


「東大手門図」と明治時代の「東大手門古写真」(当時;三重県庁上野支庁)




夏だ! いろいろ

2009-07-12 11:33:38 | みなさんにおしらせと独り言
お楽しみのおしらせ


伊賀・名張・亀山方面の夏の行事いろいろ。
もうすぐ「夏休み」(お子さんたちは、ですが)、今から計画を練ってくださいな。

夏休みを利用してお子さんと一緒に「お料理」して

「全国親子クッキングコンテスト!」に挑戦してみては・・・

以上「上野ガス広告」より

もひとつ、夏!といえば「プール」

ヒルホテル サンピア伊賀のレジャープールご案内。


「夏休みの子ども会行事」などでいかがでしょう?
プールで泳いで、ごはん食べて、温泉に入って・・・1日楽しめますよ。


天然温泉「芭蕉の湯」は、午後10時まで(最終受付午後9時30分)。
夏の夜は長い、夕食を終えてから温泉!もいいかもです。

以上「サンピア伊賀広告」より


今日の午後は、鬼行列に使う「わらぞうり作り」ちょっと覗いてきます。
もう今から「秋の天神祭」の準備は始まる・・・