10月の最後のお稽古となりました。
来週からは炉になります。
11月はお茶の世界では特別な月です。
その話は来週にでも。
お菓子は「きざわし(木淡)」。
見た通り、柿ですが、そのなかでも甘柿のこと。
甘柿は木になっているうちに熟し、枝からもいですぐに食べられるため、
「きざわし(木淡)」とか「こねり(木練)」などと呼ばれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/7e6bec93c5f13b44acb37f65efa93bfa.jpg)
(S・K)
来週からは炉になります。
11月はお茶の世界では特別な月です。
その話は来週にでも。
お菓子は「きざわし(木淡)」。
見た通り、柿ですが、そのなかでも甘柿のこと。
甘柿は木になっているうちに熟し、枝からもいですぐに食べられるため、
「きざわし(木淡)」とか「こねり(木練)」などと呼ばれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/7e6bec93c5f13b44acb37f65efa93bfa.jpg)
(S・K)