なつめ、つぼつぼ。

「お茶を気軽に楽しみたい」という仲間でお稽古をし、
お茶会を開いています。いつでも遊びに来てください。

2018年7月12日のお稽古

2018年07月17日 | 今週のお稽古日記

更新が遅くなりました。

 

今年は早々と梅雨も明け、酷暑の日々です。

お茶のお稽古でも平茶碗を使い始めました。

夏だなと思います。

 

今週のお菓子は、松江の銘菓「若草」。

松江藩7代目の松平治郷公は、

産業や治水林産に注力した名君として知られますが、

茶道の不昧流の始祖としても有名です。

というので、松江には美味しいお菓子がたくさん。

羨ましい街です。

 

次回のお稽古は19日(木)布施です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする