11月に入り、お茶室の炉が開かれました。
この日はなんと、社中全員が勢ぞろい。
遠くに住んでいる方もいて、
最近では、初釜の時ぐらいしか揃いません。
というのも、N村さんがイギリスに5年間留学することになり、
この日が最後のお稽古だったからかな。
お母様の介護のために長くお休みされていたN辻さんも
この日から復帰されたし。
さらに、先日、一日体験に来てくださったT田さんが
短期講座をこの日からスタートされることになりました。
仕事でもうお稽古に行けないかもとあきらめかけた私が
遅くに飛び込んだ時には、上り口に並んだ靴の多さに仰天したほどでした。
お菓子は「朝霧」ほか、3種類(福壽堂秀信御製)。
他の2つの御名は、「紅葉狩」(右)と「にしき」。
そして、久しぶりの方々からは、いろいろおもたせをいただきました。
「すだち日和」は徳島から来られたO川さん、
栃木のご出身のN村さんからは、日光東照宮献上品だという「葵きんつば」(日昇堂御製)。
そして、四国を旅してこられたというM地さんからは和三盆のお干菓子。
(遅く到着した私は写真を撮ってないので、写真のないものはごめんなさい)
床の間の茶花も秋らしい風情です。
初釜の日程が決まりました。
遅いですが、1月26日(日)東大阪市民美術センターです。
初釜までのお稽古予定は
12月8日(日)東大阪市民美術センター
12月12日(木)ドーンセンター
12月19日(木)クレオ中央大阪
1月9日(木)クレオ中央大阪
1月17日(金)ドーンセンター
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます