たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

こだわりの昼食!

2011年08月09日 | 食事
20110809120912.jpg
昼食は、ミックスピザ&ココナッツレーズン、コーラ・ゼロ。パンは、サンロード青森内にある「パン工場」というお店から購入。食事の場所は、コーラ・ゼロを買うマックで。お昼は、パンにこだわる・・・・。

「計るだけダイエット」が順調!

2011年08月09日 | ダイエット

<o:p></o:p>

 「計るだけダイエット」を始めてから、間もなく2カ月が経ちます①朝と夕に体重を忘れず測定。②11万歩を歩く。③夕食は、「腹八分目」。この3つを続けています。今朝の体重は、75kg3カ月で5kg減量の目標を達成できました残り1カ月はリバウンドに気を付けて、「計るだけダイエット」を続けていきたいと思います。<o:p></o:p>

 先日、「ほぼ日刊イトイ新聞」で、糸井重里さんと元味の素基盤研究所長高橋迪雄さんとの対談「人はなぜ、太るのか?」を読みました。なかなか興味深く、かつ大変参考になりました。<o:p></o:p>

 一つは、「私たち人間は、太るようにできている。」んです。いま、よく言われる話は、次のとおりです。「太るというのは、正常じゃない。あなたの生活習慣に、何らかの問題がある。努力が足りないんです。だから今日から、がんばって痩せなさい。」 「肥満」をもう少し気楽にとらえることです。<o:p></o:p>

 二つ目は、人には、太りやすい人と太りにくい人がいます。一日のエネルギー消費のうち、「立ったり、座ったり」の「日常生活の活動」が高ければ太りにくくなります。これを「生活強度」(NEAT)といいます。脳という器官は、身体の5分の1のエネルギーを消費します。頭を使って考えると、「生活強度」(NEAT)のアップにつながります。<o:p></o:p>

 三つ目は、炭水化物(=糖質)を摂取すると「グリコーゲン」として体内に貯蔵されます。週末に、ちょっと食べすぎちゃったりして、仮にグリコーゲン「2,000キロカロリー」が溜まったとします。これは「水」といっしょに溜まるんですが、重さにして「2キロ」ぐらいになる。でも「脂肪」が2キロも溜まっちゃうと「16,000キロカロリー」もあるんです。頭を使ってものを考えると、グリコーゲンが燃焼する。で、グリコーゲンが燃焼すると、グリコーゲンを溜めていた水が要らなくなって、おしっことなって、でてくるんです。<o:p></o:p>

 今日も「マイブログ」に来てくれて、ありがとうございます。「自分のリーダーは自分」です。

 

<o:p> </o:p>

<o:p></o:p>