今月から、古紙を無料で受け入れている13カ所の「古紙リサイクルセンター」で、新たに衣類の回収を始めました。ごみ減量、リサイクル推進の活動の一環。洗濯するなど、汚れを落としたものに限り、シャツ・ブラウス類やズボンなどの衣類や、帽子、ネクタイなどの服飾雑貨、タオル、シーツなどを回収するものです。我が家では、毎月29日(フクの日)を衣類のリサイクルの日として協力していきたいと思います。
分ければ資源 混ぜればごみ☆先日、新聞にごみの排出量について気になる記事がありました。 「2012年度の県民1人1日当たりのごみ排出量は1069㌘で、前年度よりも31㌘増え、全国2番目の多さとなったことが...