たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

☆Zhel先生からの日記の添削☆

2019年03月20日 | 英会話
 オンライン英会話では、毎回事前にZhel先生へ私の日記を送っています。
 先生は、丁寧に添削して、フェードバックしてくれます。
 この添削で、日本語と英語との表現の違いや定冠詞・助詞の使い方が少しずつわかってきました。

Hi again Mr. Seiki! Here is the correction of your journal. See you!

Your sentence: I updated my Facebook account this morning.
Note: If you are referring to your photos on Facebook, please say it this way.
I uploaded photos on Facebook this morning.

Your sentence: I got lots “like” and comments from my friends.
Better sentence: I got lots of “like” and comments from my friends.

Your sentence: A granddaughter's graduation ceremony was held at Aomori Kokusai Hotel On March 17th.
Better sentence: My granddaughter's graduation ceremony was held at Aomori Kokusai Hotel on March 17th.



☆イクジイとギターの弾き語り☆

2019年03月20日 | イクG
 昨日、幼稚園に通っている孫を迎えに行きました。
 帰る途中で孫が一言。「太陽の光が当たると影ができるんだよ」。
 その足で、名古屋商店さんへ立ち寄り、孫のおやつと私はコーヒーを注文しました。
 コーヒーができるまで“アトリエカフェ”コーナーでギターの弾き語りを練習しました。
 その後、孫と公園のブランコに乗ったり、かけっこして遊びました。

 我が家の5人の孫たち、姪っ子、甥っ子、町会の子どもたち、Facebookの友達の子どもたち、日本の子どもたち、世界の子どもたちへ“笑顔の連鎖”を届けます。
 そして、これからも「元気な笑顔で 素直に大きく」なることを祈っています。







☆Zhel先生からのメッセージ☆

2019年03月20日 | 英会話
 初回(3/16-4/15まで16回受講予定)のオンライン英会話レッスン(Skypeを使ってフィリピン・マニラと)を楽しく受講できました。
 冒頭の話題は、孫娘の卒園式とイクジイの話で盛り上がりました。
 ニコニコさんが一言。「フィリピンとの時差はだいぶあるんでしょう」。いいえ、実は、1時間しかないんです。

・レッスン: 2019年3月19日(火)18:30~19:00
・差出人: Zhel さん
・メッセージ

Hello there Mr. Seiki! Thank you so much for booking a class with me again and for showing me your family photos. You did an awesome performance today and I enjoyed studying with you. You perfectly answered our vocabulary activity. You also did your best to engage in our conversation. Keep it up! You just need to practice pronouncing these words (agent and appreciate.) I really look forward to talking with you again. See you. Have a wonderful night!

今日は。 また一緒にクラスを予約してくれてありがとう、そして家族の写真を見せてくれてありがとう。 あなたは今日素晴らしい演奏をしました、そして、私はあなたと一緒に勉強するのを楽しんだ。 あなたは私たちの語彙活動に完璧に答えました。 あなたも私たちの会話に参加するために最善を尽くしました。 頑張り続けましょう! あなたはただこれらの言葉を発音する練習をする必要があります(エージェントと感謝)。私はあなたと再び話すことを本当に楽しみにしています。 またね。 素敵な夜を!