〔新たなる敵の正体は・・そしてご契約は・・〕
ようやくその3です。でもまだご契約までも来ていません、大丈夫でしょうか・・? ということで、急いで本題にはいります。
「実は先日ある会社のモデルハウスをなにげなく覗いてみたところ、ちょうどキャンペーン中で限定3棟の格安商品が・・・」 よくよく話しを伺うと、その会社はS友不動産で同じく2×4住宅。限定3棟のキャンペーンでとにかく安い! そしてプランまで既に組んでもらった とのこと・・
「し、し、しかしですよ、Tさんのご希望はご自分の細かい希望を盛り込んだ、世界に一つだけのオンリーワン住宅のはず・・・、大手メーカーの企画型住宅では最終的にご満足できないのでは・・・!」
「しかしながら、プランはセルビーのほうが良いのですが、S社さんのほうも少しはプラン変更も可能とのこと、なによりも金額が安い!夢も大事ですが、金額もやはり大事、セルビーさんの値段、もう少しなんとかなりませんか?」
う~ん、確かに!!「しかし、家は一生一度の大きな買い物です。家族全員の生活の場所です。私たちは夢をカタチにするのが仕事ですので、簡単にカタチを変える訳にはいきませんが、なんとか工夫して金額を下げる努力をしてみます。」
そう言ったものの、見積り金額も既に努力・工夫してぎりぎりのラインを出したものなので、これ以上落とすわけにはいきません、またTさんのプランはとてもよく出来ていて、勉強熱心なTさんとならきっと良い家が出来るのでなんとしても建てたい。そこで、いろいろ考えた結果、値段を下げるのではなく、かねてから奥さんとご主人の(とくに奥様)ご希望だった趣味の作業スペースを吹抜の一部に造り、その部分の金額をセルビーと職人さんの企業努力によりサービスすることにいたしました。 キャンペーンの期日も迫っている為、早々にお返事。
「セルビーでできるのはここまでです。しかし、完成した家がTさんご家族にとって、かけがえのない〔世界に一つの我が家〕になる自信はあります。一緒に家造りをさせてください!」
いよいよお返事をいただける日がやってきました。いつもは私がご自宅にお邪魔しているのに、その日はTさんご夫婦が姫路支店まで来られるとのこと・・(不安・・)

緊張した面持ちでお二人が来店されました。 そして・・
その時のお言葉は忘れることが出来ません。
「結論から言います。ぜひ、セルビーさんでお願いしたいと思います。 金額は確かに差があるのですが、自分たちの家に対する夢を本当に実現させてくれるのはセルビーさんだと思いました。でも最後まで正直悩んでいたんですが、最終的に奥さんの(今まで誠心誠意対応してくれた山口さんなら信用できる、この人とならいい家ができると思う)という言葉で決めました」
・・・涙がでる想いでした。営業マン冥利に尽きるお言葉
「ありがとうございます!」
そして後日、いい日を選んでめでたく
ご契約 となりました。 つづく・・
ブログランキング!クリックをよろしく!!
次回は 〔いよいよ着工!!〕 着工まで書けるのか心配・・