とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビーからのお知らせ

3/4(土)・5(日)TOTO姫路ショールームにて『TDYお客様感謝祭』が開催されます。3/10(金)姫路支店にてワークショップを開催します。詳しくは弊社HPをご覧ください。ご予約いただければ、工事中の現場見学や既に住んでいらっしゃるお客さまのお家を特別に見せていただく事もできます。ご予約・お問い合わせは tel:079-230-2111またはE-mail: info@selbee.co.jpまで。

設計士が行く!「万博奮闘記」・・Vol.8(パビリオン編)

2005-11-07 09:49:35 | 旅行記・遊び・レジャー情報
〔パビリオン編・トヨタ館〕
「愛・地球博」に行ってから早2ヵ月が経ってしまいました。薄れ行く記憶の中、早くこのシリーズを終わらせなければ・・・
さて、今回はいよいよこの万博旅行のメインと言える「トヨタ館」です。1号・2号の異様なカッパ姿のままパビリオンに到着、きれいなアテンダントのお姉さん(コンパニオンではなく今はアテンダントと言うらしい)に整理券を渡して待合通路へ。整理券といえども開場まではしばらく待たされるのである。待つこと20分、扉が開きいよいよ会場の中へ!

ショーが始まると、人口の肺と人口の唇を持つというロボットが登場しトランペットの演奏を始めるのだが、その演奏が素晴らしく、あまりの迫力にいきなり鳥肌が立った。そしていろんな楽器を持ったロボット数体の演奏の後、会場が暗くなって妖精に扮したお姉さんのショーが始まった。 ん?この「トヨタ館」を一番楽しみにしていた1号の雰囲気がおかしい・・。頭を微妙に左右に揺らしているのだ・・確かにここまでの疲れが蓄積された上にこの静けさと薄暗さ・・眠たくなるのも仕方が無い。 しかし君っ!このトヨタを取る為にどれだけ苦労したか!「お前、今寝とったやろ! 苦労したんやからしっかり見ろよ!」 まったく・・「なぁ2号・・・っておまえもかっ!」 2号のほうは、うとうとどころか既に爆睡。 軽くへこみながら父も睡魔と闘うのであった。

眠たいショーの後はいよいよお待ちかねの「I-unit」の登場です。フィギアスケートの安藤美姫がCMの中で乗ってたやつです。ロボットと車の中間みたいなやつ。自分たちの座った席の目の前を通って行く姿はカッコ良く「未来の乗り物!」って感じでした。すごく自由な動きで乗ってみたい!と思いました。その他にもガンダムの足だけのようなロボットも登場し、最新技術の粋を集めたようななかなかに素晴らしいショーでした。うとうとしていた1号も目を輝かしてみていました。 2号は・・・いまだ爆睡中・・・。

<「I-unit」の前にて>

それなりに満足し、トヨタ館を出たのが16時、18時に事前予約を入れているマンモス館までに、父の希望である「日本赤十字館」を見たい。携帯の情報によると赤十字は90分待ち・・ぎりぎりか・・カッパを半分づつ着た1号・2号と共に雨の中ダッシュで向うのだった・・・    おそらく続く・・多分続く・・


Vol.1に戻る Vol.9に進む



人気ブログランキング!参加中!
をクリックするだけです!応援よろしくおねがいします!