2008年7月10日(木) 今日は、待っていた『ビーパル、カヌー特集号』の発売日。
***
以前、瀬戸内カヤック横断隊の内田隊長から、横断隊の時に私が撮影した隊長の写真をビーパルで使うかもしれないとのメールをいただいていたのだが、没になったときのことを考えて、家族にも黙って今日のこの日を待っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b2/507ca8bbe59c94bf7b8dc06e11d6765a.jpg)
会社の帰り、書店に立ち寄り、本日発売の札が掛かったビーパルを5冊ほど購入。
早速ページを開いてみると、私の撮影した写真が載っていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/7cb6883b0211a8862f0426a8d6aeaf75.jpg)
いやあ、うれしいなあ。
今年は、モンベルのカヌーカタログに続き、2度目となる写真の採用。 ただただ、内田隊長に感謝である。
***
この特集号には、内田隊長はもちろん、昔からのカヌー仲間であり瀬戸内カヤック横断隊仲間でもある『村上水軍商会』の村上さんや、『HORIZON』の尾崎さんも載っていて、とても親しみを感じる。
家族4人がそろった今日の夕食の食卓でも、ビーパルの話題で盛り上がった。
それにしても、16年もカヤック一筋で真面目に遊んでいると、いろいろ楽しい出来事があるものだ!
***
お気に入りのページ:
P21の野田さんの文章が、私のお気に入りである。 昨日、奇しくも16年前に読んだ野田さんの言葉をブログに書いたが、このページで訴求されている事は、以前と変わっていない。
男はひとりで遊べなければいけない ひとりで酒を飲めなければならない ひとりで考える時間を持てなければいけない
更にそのページの下の方には、『男のあそびとは・・・』という一文がある。 ぜひ読んでみていただきたい。