2011年6月18日(土) 11時前、倉橋島の温泉館に到着。 今年もここの名物、『生ちりめん(しらす)』の季節がやって来たのである。

6月に始まる、ちりめん漁。 ここ温泉館のレストランでは、6月半ばくらいから、生ちりめん丼を始めとする生ちりめん料理が供されるようになる。

***
11時の開店を待って店に入り、予約しておいた席に案内された。
今日は、生ちりめん定食と、生ちりめん丼、そして柳川を注文。

まずは、出来立てアツアツの柳川が運ばれてきた。 『うーん、美味そうだ!』 『すみません。 ビール、アサヒでお願いします』
今日は帰りのドライバーが居るので、安心して昼からグビリと飲ることができるのだ。 いやあ、うれしいな。

ちりめんの柳川をいただきながら、ビールをグビリ。 『うーん、美味い!』
妻には、生ちりめん定食。 私は生ちりめん丼。

生ちりめんの刺身。 これを待っていたんだねえ。
生ちりめんと大根おろしの和え物。 うーん、あっさりしていておいしいな。
ちりめんのつくね揚げ。 おお、これは! 塩をパラリと振って口に入れると、アツアツ、フワフワの食感がなんとも堪らん。
塩味がとても合う。
しらすの茶碗蒸しもおいしいね。
そしてなにより本命の、生ちりめん丼。 白くて透明な生ちりめんに、玉子の黄身のコントラストが美しい。
醤油をタラリと落とし、混ぜて口に運ぶと、刺身とはまた違ったまったり濃厚な感じがなんとも旨い。
ビールをグビリ。 『あー、ええ休日や』
***
『ごちそうさまでした』 食後は温泉へ。 気持ちのよいお湯に浸かり、雨降る海沿いの景色を眺めながら、のんびりまったり。

うん、今年も楽しみにしていた生ちりめんの季節がやって来た!