R’食いしん坊倶楽部

食いしん坊管理人・玲子が綴る、食べ物あれこれ(^o^)

<ミツカンすし酢モニター当選>ラブラブ夫婦のハートなお寿司

2015-10-21 | 適当レシピ居酒屋風

前回書いた通り…レシピブログのモニター当選で
ミツカンすし酢が当たったので。
五目ちらしを作りました!

ちらし寿司の素を使わずに具も全部手作り。


でも、時短テクニックを色々使って簡単ですよ♪

*レシピ*

1
まずはお米をとぐ。
今回は、ふたり分で2合。
ザルに上げておいて、
お水は2合プラスほんの少し入れて炊きました。

2
具を切る。


ゴボウはたわしで洗ってささがきにし、酢水にさらす。
蓮根は飾り用に輪切りして残りはいちょう切り。
ニンジンも飾り用に輪切り、花型で抜いて残りを千切り。
油揚げは熱湯で油抜きして千切り。
舞茸は手で裂く。

3
鍋に具材を入れて水をヒタヒタにいれ、酒大さじ2醤油と砂糖を大さじ1.5入れて強めの中火で蓋をして煮ます。
途中混ぜたりして煮汁が行き渡るように♪
煮汁がなくなるくらいまで煮たら、冷ましておく。

4
卵は溶いて、同量の水で溶いた片栗粉大さじ1/2と塩少々入れて薄焼き卵を作り、細く千切りにして錦糸卵にする。
片栗粉入れると破れにくくなります!

5
マグロとアボカドは角切り。
アボカドは切ったらすし酢を少し混ぜとくと色も変わらないし下味ついて美味しい。

6
飾り用の蓮根は、耐熱性ボールに入れすし酢を大さじ2入れて、ラップをふんわりかけ1分半加熱。

7
炊き上がったご飯にすし酢を60m加え、大きめの器でウチワで扇ぎながら混ぜ、混ざったら冷ました具を入れさらに混ぜる。こねないように、切るようにして混ぜてね。

8
お皿に飾り用蓮根を丸く敷き、
ハート型(外が抜けるタイプ)をおいてご飯を詰める。
その上に、錦糸卵、アボカド、マグロをハート形になるようにトッピング。

ニンジンも適当に飾ってくださいねー♪(写真では、飾るの忘れたww)


食べるときは、お好みでわさび&醤油を。

量、多いかなと思ったけどふたりで食べちゃいました。

寿司飯はついつい箸が進んじゃうよね!

他に小松菜のかきたま汁、
豆腐と肉団子のあんかけを。


これからすし酢を使う機会が多くなるかも(⌒‐⌒)

SUSHI+の料理レシピ

ポチッとお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする