おはよです
スキレットで
★カジキのレモングラスソテー
★トマトのチーズ焼き
★ほうれん草ソテー
★ゆで卵
★オクラとまつも(昆布の種類)のコンソメスープ
★ご飯
<材料・二人分>
カジキの切り身 2枚
レモングラス 4~5本
小麦粉 大さじ3くらい
水 小麦粉と同量(ドロッとするくらい)
塩こしょう 少々
サラダ油 大さじ2
付け合わせにトマト半分、ほうれん草少々、ゆで卵1個
<作り方>
1
カジキに塩を軽くふり、みじん切りにしたレモングラスをまぶし、こしょうも少ししておく
2
小麦粉に水を加えてドロッとした感じにし、1をくぐらせ油を熱したフライパンで両面を焼く。
3
付け合わせにトマト、ほうれん草も横で焼きトマトにチーズをかけています。
朝だし、
普通は小麦粉→卵→パン粉とつけて焼くのを
卵を省いて簡単にしてます!
付け合わせにゆで卵のせたからあんまり卵食べ過ぎてもね~(笑)
かりっと美味しく、レモングラスでさわやかに
カジキのソテーいただけました\(^o^)/
パセリやローズマリー、カレー粉では作ったことあるけど
レモングラスもなかなか合いました!
お弁当にも良さそう。
こちらに参加しています、ぜひポチッとお願いしますm(__)m
スパイスでお料理上手 スパイスがお役立ち♪夏のさわやかレシピ
さて今日は今から神宮へ。
と言っても野球じゃない(≧▽≦)
エケビとか美里とか出るらしいー。
雨
降りませんように!
スキレットで
★カジキのレモングラスソテー
★トマトのチーズ焼き
★ほうれん草ソテー
★ゆで卵
★オクラとまつも(昆布の種類)のコンソメスープ
★ご飯
<材料・二人分>
カジキの切り身 2枚
レモングラス 4~5本
小麦粉 大さじ3くらい
水 小麦粉と同量(ドロッとするくらい)
塩こしょう 少々
サラダ油 大さじ2
付け合わせにトマト半分、ほうれん草少々、ゆで卵1個
<作り方>
1
カジキに塩を軽くふり、みじん切りにしたレモングラスをまぶし、こしょうも少ししておく
2
小麦粉に水を加えてドロッとした感じにし、1をくぐらせ油を熱したフライパンで両面を焼く。
3
付け合わせにトマト、ほうれん草も横で焼きトマトにチーズをかけています。
朝だし、
普通は小麦粉→卵→パン粉とつけて焼くのを
卵を省いて簡単にしてます!
付け合わせにゆで卵のせたからあんまり卵食べ過ぎてもね~(笑)
かりっと美味しく、レモングラスでさわやかに
カジキのソテーいただけました\(^o^)/
パセリやローズマリー、カレー粉では作ったことあるけど
レモングラスもなかなか合いました!
お弁当にも良さそう。
こちらに参加しています、ぜひポチッとお願いしますm(__)m
スパイスでお料理上手 スパイスがお役立ち♪夏のさわやかレシピ
さて今日は今から神宮へ。
と言っても野球じゃない(≧▽≦)
エケビとか美里とか出るらしいー。
雨
降りませんように!