昨日は、素敵なイベントに当選いたしまして
代官山のTENOHAというお洒落な場所に行って来ました(^-^)


会場に入ると、よく見るお名前の名札がいっぱい。

私みたいな一般ユーザーが参加して良いのかしらとちょっと緊張(^_^;)
でも、同テーブルの皆さんがとても素敵な方ばかりだったので楽しめました!
まずはパルミジャーノ・レッジャーノのお勉強。

ごくごく限られた地域でしか作れない伝統あるチーズということ。
材料になる生乳を出す乳牛の餌からすべてこだわりがあり、製法も品質もとても厳しい基準で管理されていること。
それから
チーズの塊をカチ割り!
とても固そうに見えるチーズですが、実際は粒々状のチーズがギュッと固まったような感じで、
専用のナイフを入れるとバラッと割れます。
その瞬間に芳醇な香りがふわっと。


そのままかじると、おおっ濃厚!

そしてチーズとワインとのマリアージュ体験。
ワインをトニックウォーターで割りレモンを浮かべた
ボートニックがとても美味しかった!


お酒の種類によってチーズの割り方、食べ方を変えるとよいとか。
そしてパルミジャーノ・レッジャーノを使ったお料理。
まずはシーザーサラダ。

おろしてサラダに混ぜ、さらにスライスしてかけて。


チーズに旨みと塩味があるので、塩は足さなくてもよいとのこと。
それからじゃがいもとキャベツを使ったラザニア風。
濃厚なミートソースにチーズがとても合いました。


両方とも本当に美味しくて
ワインとの相性もよく進んじゃいました。
同席してくださった皆様ともとても楽しく過ごせて感謝です。
チーズの奥深さを教えていただき、さらに素敵なお土産までいただきました!
素晴らしいイベントにご招待くださったsnapdishの皆様、
本当にありがとうございました。
そして
楽しく講義をしてくださった村瀬先生とツーショット撮っちゃいました。
チーズに対する愛情がとても伝わりました!

早速今夜は旦那様とワインを買って
パルミジャーノ・レッジャーノを楽しみたいと思います。
#パルミジャーノ体験イベント
代官山のTENOHAというお洒落な場所に行って来ました(^-^)


会場に入ると、よく見るお名前の名札がいっぱい。

私みたいな一般ユーザーが参加して良いのかしらとちょっと緊張(^_^;)
でも、同テーブルの皆さんがとても素敵な方ばかりだったので楽しめました!
まずはパルミジャーノ・レッジャーノのお勉強。

ごくごく限られた地域でしか作れない伝統あるチーズということ。
材料になる生乳を出す乳牛の餌からすべてこだわりがあり、製法も品質もとても厳しい基準で管理されていること。
それから
チーズの塊をカチ割り!
とても固そうに見えるチーズですが、実際は粒々状のチーズがギュッと固まったような感じで、
専用のナイフを入れるとバラッと割れます。
その瞬間に芳醇な香りがふわっと。


そのままかじると、おおっ濃厚!

そしてチーズとワインとのマリアージュ体験。
ワインをトニックウォーターで割りレモンを浮かべた
ボートニックがとても美味しかった!


お酒の種類によってチーズの割り方、食べ方を変えるとよいとか。
そしてパルミジャーノ・レッジャーノを使ったお料理。
まずはシーザーサラダ。

おろしてサラダに混ぜ、さらにスライスしてかけて。


チーズに旨みと塩味があるので、塩は足さなくてもよいとのこと。
それからじゃがいもとキャベツを使ったラザニア風。
濃厚なミートソースにチーズがとても合いました。


両方とも本当に美味しくて
ワインとの相性もよく進んじゃいました。
同席してくださった皆様ともとても楽しく過ごせて感謝です。
チーズの奥深さを教えていただき、さらに素敵なお土産までいただきました!
素晴らしいイベントにご招待くださったsnapdishの皆様、
本当にありがとうございました。
そして
楽しく講義をしてくださった村瀬先生とツーショット撮っちゃいました。
チーズに対する愛情がとても伝わりました!

早速今夜は旦那様とワインを買って
パルミジャーノ・レッジャーノを楽しみたいと思います。
#パルミジャーノ体験イベント