A whiSper Of memOrieS

☬Murmure de mémoire☬

Urayasu-412

2021-06-20 | Urayasu
うちなーぐちで歌詞を書き、歌うのが楽しい。言葉の響きが優しいし、美しい。いま書いているのは、「聖なる泉(いじみ)」。設定は昔、一度だけ訪れたことのある西表島にある、想像上の秘境の泉。現実に存在するかどうかもわからないのに、泉とそれを囲むこんもりとした森、森の遠く向こうに見える海などがまざまざと目に浮かぶ。そんな場所が本当にあるのか、いつか現地に行って確かめてみたい。|オケ先で、鼻歌メロもできてるので、これから歌詞を憑依させていく。Aメロ出だしはこんな感じ。「うるわしや うるわしや いじみてぃらするまんげつぬいるー/しずきさや しずきさや むいんかえーふしぬふりすすじ」。うちなーんちゅ(or島ー)からしちみれば、ないちゃーの詞なんて邪道かもしれないが、憧れが抑えられない。|BGP:“Temple Drums” by Soundiron ☞「聖なる泉」で使用予定。|BGB:『沖縄語の入門ーたのしいウチナーグチ』(西岡 敏 (著)、仲原 穣 (著),、伊狩 典子、中島 由美、白水社、2006年)
コメント    この記事についてブログを書く
« Urayasu-411 | トップ | Urayasu-413 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。