曲ができつつある。オケは9割方、完成したので、あとは自分の歌とゲストのリリック。リリックは、文字通り詩の朗読(ベトナム語:女性)とラップ(韓国語:男性)部分の二部構成で考えてる。で、いま人(素人の方)を探している。中国語は余白があれば入れるかも。|言語的にごった煮にして、「なんだこりゃ?」にしたい。要は、既存のものから逸脱したい。でも、奇を衒っているわけではなく、理由は自分の置かれている言語環境に . . . 本文を読む
無為無策の政府および自治体の存在も大いに災いして、コロナが収まる気配は一向にないが、今年の4月は去年の今頃より格段に忙しい。言葉のリハビリ替わりに、最近接した、つまり観たり斜め読んだり聴いたり触ったりしたモノの固有名詞を記録。|『サイのものがたり』、『あのこは貴族』、「impOSCar 2 by Gforce Software」、『春江水暖』、『まだ東京で消耗してるの?』、「Waves Tune . . . 本文を読む
DTMerで、同じ悩みを持つ人も多いと思うが、SSD容量が残り少なくなってきた。無料やから、セールやからいうて、無闇矢鱈とあれこれ落としてたらあかん。後の祭りだが、せめて2TBにしておけばよかった。それで、Appleのお勧め通り、Logic Pro 、 MainStage のサウンドライブラリを外付けHDDに移したり、外付けSSDを調達しなければならない。Sleepfreaksによれば、外付けSS . . . 本文を読む