無為無策の政府および自治体の存在も大いに災いして、コロナが収まる気配は一向にないが、今年の4月は去年の今頃より格段に忙しい。言葉のリハビリ替わりに、最近接した、つまり観たり斜め読んだり聴いたり触ったりしたモノの固有名詞を記録。|『サイのものがたり』、『あのこは貴族』、「impOSCar 2 by Gforce Software」、『春江水暖』、『まだ東京で消耗してるの?』、「Waves Tune Real-Time by Waves」、『サウンドプロダクション入門 DAWの基礎と実践』、『境界の町で』、「Cyclop by Sugar Bytes」、『迷走生活の方法』、「One Shot by Ronnie Atkins」、『「利他」とはなにか』|どうもまとまった考えが立ち上がらない。義務的利他が利己を上回ってる時期だからか。だらしない人間には締切りなどの義務って大事。これもある種の充電と考え、佳しとする。2週間後ぐらいには自分の表皮をリニューアルするべし。一か月前の自分なんて、赤の他人みたいにもうずっと遠くにいて、朧気にしか見えない。
最新の画像[もっと見る]
-
Ota-180 4週間前
-
Miyagi-1 2ヶ月前
-
Koto-10 2ヶ月前
-
Shibuya-15 2ヶ月前
-
Ginza-20 2ヶ月前
-
Urayasu-608 2ヶ月前
-
Ishigakijima-11 3ヶ月前
-
Ishigakijima-10 3ヶ月前
-
Ishigakijima-9 3ヶ月前
-
Urayasu-607 3ヶ月前