2014/07/05(土)
今日は休みだったので、朝10時に筋トレを予約してトレーニング。
その後、洗車して、昼食をとって老親のもとへ。
14時過ぎについた。
またまたヨーグルトを二人で食べていると、リハビリの先生が。
私も会いたいと思っていたし、老親のリハビリの様子も見たくて、先生にメールしたいと思っていたくらいだったので、すっごく会えたことは嬉しかった。
で、先生もリハビリの様子を見てほしかったといわれて、老親とともにリハビリ室に降りていく。
硬直してしまった、指や腕(脚骨折だったが、左腕、左手の硬直がすごい。)の可動域訓練。
ものすごく痛がる!
息が切れるほどに痛がる。
もともと痛がりで怖がりなので、どこまでの痛みなのかはわからないのだが、本人が痛いというなら比較してもしょうがないのだろう。
それでも、少し握りしめた指が開いていく。
その後、歩行訓練。
立ち上がりは良くできる!
いいぞ!
歩き出し、歩く距離は以前と比較すると格段に落ちているが、あれだけの骨折をしながら、年齢も考えるとすごい回復力かも。
そして先生のあきらめない心はすごい。
脚は折れた左足がかなり短くなっている。
そのために左足裏全体が床につくためには、体が傾いてしまう。
そして支えられない。
体の彎曲も強くなっている。
それでも、よくここまで来たなと思う。
6月半ばに今の介護施設に移動して、同じリハビリの先生にみてもらい、どうにかこうにか動いている。
老親も
「先生のおかげ」と言葉にならない言葉でお礼を言っている。
辛くて泣いているけど(笑)
明日、またリハビリには同伴することにした。
できるだけ、見ていてあげたい。
今日は休みだったので、朝10時に筋トレを予約してトレーニング。
その後、洗車して、昼食をとって老親のもとへ。
14時過ぎについた。
またまたヨーグルトを二人で食べていると、リハビリの先生が。
私も会いたいと思っていたし、老親のリハビリの様子も見たくて、先生にメールしたいと思っていたくらいだったので、すっごく会えたことは嬉しかった。
で、先生もリハビリの様子を見てほしかったといわれて、老親とともにリハビリ室に降りていく。
硬直してしまった、指や腕(脚骨折だったが、左腕、左手の硬直がすごい。)の可動域訓練。
ものすごく痛がる!
息が切れるほどに痛がる。
もともと痛がりで怖がりなので、どこまでの痛みなのかはわからないのだが、本人が痛いというなら比較してもしょうがないのだろう。
それでも、少し握りしめた指が開いていく。
その後、歩行訓練。
立ち上がりは良くできる!
いいぞ!
歩き出し、歩く距離は以前と比較すると格段に落ちているが、あれだけの骨折をしながら、年齢も考えるとすごい回復力かも。
そして先生のあきらめない心はすごい。
脚は折れた左足がかなり短くなっている。
そのために左足裏全体が床につくためには、体が傾いてしまう。
そして支えられない。
体の彎曲も強くなっている。
それでも、よくここまで来たなと思う。
6月半ばに今の介護施設に移動して、同じリハビリの先生にみてもらい、どうにかこうにか動いている。
老親も
「先生のおかげ」と言葉にならない言葉でお礼を言っている。
辛くて泣いているけど(笑)
明日、またリハビリには同伴することにした。
できるだけ、見ていてあげたい。