![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/8bc5bebbb6fe09e9fc45c383615e590a.jpg)
前回(万屋町「 篝屋 (かがりや) 」▪そばつゆにつけて食べる国産豚しゃぶは甘味が引き立って最高でした)豚しゃぶランチを食べてとても美味しかった篝屋のクーポンをいただいたので、友人たち2人と行こうよということになって、突撃!
1階が本館で2階が別館だそうです。
観光通りから行くと、十八銀行の横の通りを賑橋方向に向かう途中で、BABY FACE PLANETSや伊三郎製パンのすぐ先ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/339473a7f643e4b5d5568bb0870567da.jpg)
1階へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/9ea44e3e546b691ccfd4c3eafae97359.jpg)
今回は豚しゃぶしゃぶ食べ放題(2,990円)にトライします。
お肉と野菜が食べ放題で、小鉢ときしめんorデザートが付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/47/604e8b5b95ab210729d62eebab3f150f.jpg)
クーポンでビール1杯無料。
ありがとうございます☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/3c10d03af1733fc492d9a2146f48e15f.jpg)
小鉢は3種類。
筍とくらげと切干大根。
バラバラなのですね。
じゃんけんして好きなのを取りました。
私は筍☝️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/ceb974ef8085df6575a3bd76d3907f7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/06ed9685830ea8da37ef8acfcaa6eb3c.jpg)
タレとそばつゆ。
このそばつゆが特筆大書すべきものがあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/0f580553b2dffcb6a99e0ed438c50531.jpg)
まずは野菜を入れて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/540aa6aeaec1c204b2426693b9fd6c54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/c00deff180039f0e6d4e623fad78020a.jpg)
お肉投入!
食べ放題なので、どんどん行きます!
タレで食べるのも美味しい。
しかし、なんと言ってもそばつゆ!
肉の甘味が引き立ちます。
しゃぶしゃぶはさっぱり食べられるので、どんどん入りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/58/18c31a719682247d79a24bb61f331d4d.jpg)
追加の図。
結局、3人で16皿食べたらしいです。
満足満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/b1da1776516ddc3f7667d80fcb887e4f.jpg)
お酒も白州ハイボールもいただきました。
しっかりウイスキーの味がわかるハイボールですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f1/b7dd4d70d91a1806f873df077b3b4273.jpg)
そばつゆできしめんも食べてみたかったのですが、お肉でいっぱいになったのでデザートで。
オレンジのババロアかゆずシャーベット。
私はゆずシャーベットにしました。
さっぱりして美味しかったー。
今までしゃぶしゃぶのお店に通うということがなかったのですが、初めてそうなりかけています。
それくらい、ここのそばつゆで食べる豚しゃぶの虜です。
ご馳走さまでした。
篝屋
長崎市万屋町2-23 モンバルト万屋1F2F
095-822-3700
11:30~15:00(L.O.14:00)
17:00~23:00(L.O.22:00)
無休