![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/c2c65d10af8c85033d7c9c659b76584c.jpg)
前回、ロアッソ熊本ユースを破り準決勝に進出したV・ファーレン長崎U-18。準決勝でサガン鳥栖U-18と対戦しました。昨年は3戦3敗の相手にどれだけやれるか注目です。
長崎総附に加え、創成館の選手たちも見に来ていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/8d2ee69b259b3247e17b35e64ebeca4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/459cb3b06cd07101d39f9422f22ab3e0.jpg)
キックオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/a3daefb7348224c84bf7e5d8519c713e.jpg)
サガンのほうはお名前が数人しかわからないので記載していませんが、多くのメンバーがトップチームのTMに行っており不在ということでした。
V・ファーレンは、17福島大空選手が復帰しましたが、長尾泰成選手と中川立暉選手が欠場。一年生の両翼16辻丸陸斗選手と20有働隼人選手には期待です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/d44214cb328954ed34127d138ba41eff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/5bd883ac6489f9d3f40f44818b4b7286.jpg)
前半はサガンがボールを後ろから繋ぎ、サイドバックや縦にパスが入るところで、コンパクトな布陣を保つV・ファーレンが素早く寄せ、奪ってから攻撃に繋げる場面が目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/8283dca754363b2d7fbf595524ef5659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/a74a7c9619774419c03bf0337da54510.jpg)
サイドの突破から11柴田豊輝選手のコーナーキックやファウルをもらって6五月田星矢選手のフリーキックなどチャンスを作りますが、なかなかゴールは奪えず、前半終了。
かなり守備が機能していましたので、後半いけるかなと思いましたが、先に失点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/374be840cb66e6dfef91d11bbcde013b.jpg)
V・ファーレンの攻撃をしのいで、サガンがカウンター。GK1板橋洋青選手の正確なフィードをFW17田中禅選手がキープし、左サイドをスプリントしてきた7西田結平選手へ落とし、そのままシュート。GK1朝長心優選手は一度は止めますが、はね返りを蹴り込まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/8648181808f7402ac9ab300a264daed6.jpg)
1点をリードしたサガンはV・ファーレンにボールを持たせてカウンター狙い。これはきつかった。V・ファーレンもなかなかスペースを作ることが出来ずに時間が過ぎていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/7f7dcc96e06c9974f59b93334b0e5af4.jpg)
ファイナルサードまでボールを運ぶ場面もありましたが、最後のボールはことごとく代表GK1板橋選手の手の中へ。フィードなども含めて安定感ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/7fa821bf133718fd7abc7f7e064b5ee2.jpg)
そのまま試合終了。残念ながら準決勝敗退となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/abb8250ab52ff02489a1cd5600f73db6.jpg)
前半守備がかなり機能していたことを考えると勝ちたかったですね。しかし、私は見ていて手応えがありました。3位決定戦でも頑張ってほしいです。
3位決定戦
vs 大分トリニータU-18
3/2(土) 11:00 長崎県体育協会人工芝グラウンド