![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/be/3d55b65be0e02028c55bf70e0803af26.jpg)
定期的に訪れています。鉄ばるあうん。今回はV・ファーレンサポーター繋がりの方々をお連れしました。
人を連れてきたくなるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/fcf246490250ef484b07437b3a66b81a.jpg)
私は当然のごとく日本酒を。
1杯目は山形県、「山形正宗」「楯野川」「東光・冽」「羽陽男山」共同の「山川光男 2019 あき」。
口当たりは辛口のような気がしますが、フルーティーで甘みも感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/eff6bd186cf44fbf2d699afe94421bf9.jpg)
定番。パリパリ麺のチョレギサラダ。食べ物は私のオススメがいいとのリクエストだったので頼んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/725fe4a9b68b04201382d0bedb530910.jpg)
2杯目。栃木県「仙禽 線香花火」。さらさらと流れてすっきりしています。これ好みですね。夏の終わりを感じさせる名称にぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/67ed76ae8eaa836e0a1092c68ffb9e5d.jpg)
刺し盛り。お肉メインなお店ですが、お刺身もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/a03db22c75c3f3f45dea8c0a4ec86294.jpg)
3杯目。こちらも栃木県・小林酒造「鳳凰美田 冷卸」。鳳凰美田は辛口でパンチがあるイメージですが、これも私にはやや強め。それでも酸味があってさっぱりしていて、ありですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/05715b267e271d4d46dd2498f1a374bd.jpg)
最後はやっぱひハンバーグ。熊本の菊池牛。ここに来たらやっぱり和牛。そのとき次第で貴重な牛もあったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0a/9002b31bff2c3d4154749ca270366a88.jpg)
4杯目。秋田県「山本 ど辛」。山本はパンチがあるイメージのまま。でもびっくりする程すっきりしているので飲めます。辛口が好きな人に飲んでほしいですね。
また、マスターに日本酒の話をいろいろ聞かせてもらいながら楽しめました。
また来月(笑)。
ご馳走さまでした。
鉄ばる あうん
長崎市浜口町7-9(浜口商店街ど真ん中)
095-847-0630
17:00~24:00
日曜定休
facebook
Twitter
Instagram