![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/967320edc20a3685656760146f951dae.jpg)
クラフトビールが集うイベントに行って参りました。
終わってから書くのもどうかなとも思うのですが、また次回のためにでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/b79158f157322a29a3f1383cf0474294.jpg)
会計で引換券を購入し、ブースで入れてもらうシステムです。
カッコいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/78856687f6e233714e46d3415d6a273a.jpg)
メニューはこちら。せっかくなので、あまり飲んだことのないビールにしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/80/c59134684a18a58acb1a076a4b7ba175.jpg)
まずは栗黒(宮崎ひでじビール)とヴァイツェン(門司港ビール)。
栗黒は栗の甘さに黒ビールが相まって濃厚。ヴァイツェンはフルーティーで爽やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/e5df7166a26bbd7e156c8706f6165574.jpg)
フードも豊富です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/8e9ac909cd4f5a210c1c501bd1544354.jpg)
AWAKEのソーセージ。ビールにはソーセージです。スパイスカレーも食べたかったのですが、人気で売れてしまったそうです。でも何よりです。またお店に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/fa66f80fd45f2cc635050a806acb9c3c.jpg)
山田錦ラガー(山口地ビール)とアメリカンアンバーラガー(霧島ビール)。
山田錦ラガーはお米の風味がして日本酒っぽいです。アメリカンアンバーラガーは苦味と爽快感のバランスが良し。
昼間からちょっと飲み過ぎました。
暑かったですが、水分も取りながら楽しめました。
賑わっていて何よりです。
ぜひ次回も。
ご馳走さまでした。