![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/e51639a115ffdc880d31fe2211937665.jpg?1619066717)
4/18。長崎県サッカー選手権(天皇杯予選)の1回戦が松山町の長崎市営ラグビー場で開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/2a6dabb3dcacfd086634a47bea147d29.jpg?1619067029)
社会人代表の三菱重工長崎SC。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/f2f23ad62c0e018b3f7f43d2f97e3d8c.jpg?1619067074)
大学代表の長崎総合科学大学サッカー部。
この両チームの対戦。この勝者が昨年の優勝チーム·MD長崎と対戦し、今年の王者(天皇杯長崎県代表)が決まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a6/f1023df458e354bf33b730be60175518.jpg?1619067229)
スタメンとフォーメーション。重工の武富選手と成瀬選手は総科大出身ですね。総科大には総附出身選手が多く並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/68/9f31a5e0b37d14d4c175f06f6271dea9.jpg?1619067404)
前半からボールを握る重工ですが、カウンターから裏に抜けた10柏木選手が決めて総科大が先制。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/2ee1b90b8f1dbf2077262c429141f7c9.jpg?1619067497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/cf589c4e36d719e21d94da060d7a809d.jpg?1619067497)
以降も同じようにカウンターを繰り出す総科大。8下地選手が2得点。このブログにも書いたことがありますが総附時代から好きな選手。
前半はなんと3-0で総科大がリードして折り返し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/0fd70ec33054e7cbfcfcfe1a3b6ff33e.jpg?1619067712)
重工は後半から7平野皓巴選手を投入し、巻き返しにかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/7d7164fe4ea8ab74e97561d792edd786.jpg?1619067798)
その7平野選手が度々左サイドに抜け出しチャンスメイクし、折り返しを9城臺選手が決めて1-3。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/348f14fd5a979a06c71001773501e06a.jpg?1619067869)
しかし、総科大も突き放す。8下地選手が決めハットトリックで4-1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/75/21332e0e2f2686c4224ef2400135f84f.jpg?1619067934)
すぐ22藤川丈選手が決めて2点差とするも、その後はそのまま追加タイムまで動かず、勝負あったかと思われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/1c3ec208bde65cb1249eaad34d23b638.jpg?1619068127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/f64b7d259332133c41b5086b316c34eb.jpg?1619068125)
しかし、なんとATに13栗原選手、8成瀬選手が立て続けに決めて4-4同点!まさかまさかの。
延長戦に入りますがそこからはもう消耗戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/2c03584bcad78caa36d7567a9bad7e77.jpg?1619068240)
延長後半、やはり7平野選手が奪ったコーナーキックを2武富選手が頭で決めて5-4!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/e18be40aa499cfeebdda0a6d16d6df51.jpg?1619068240)
決まると同時に足がつるほどキテましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/860a837be64b6b492da5f646e315af55.jpg?1619068388)
そして、試合終了。激闘を制し、重工が決勝進出です。
後半重工が7平野選手からチャンスを作りペースを上げる中で、反比例するように総科大が少しずつ勢いを落としていくような、そんな展開に見えました。
なぜ平野選手はスタメンじゃないんだろう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
120分お疲れ様でした。
決勝
MD長崎 - 三菱重工長崎
5/9(日)13:00 @トランスコスモススタジアム長崎
※無観客試合だそうです