![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/79/194894cc46c6d7cae13c20ac5a45b7a7.jpg?1670254171)
12月4日、「KYFA九州各県U-15サッカーリーグチャレンジ大会 代表決定戦」が福岡フットボールセンターで開催され、前日の1回戦でセントラルFC宮崎を4-0で下して決定戦に進んでいたV·ファーレン長崎U-15はスマイス·セレソン(大分県代表)を3-1で破り、九州リーグ(高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ九州)に昇格を決めました。
クラブチームも中学サッカー部も合わせて戦う高円宮杯JFAサッカーリーグ。U-15には全国のリーグがなく、九州がトップリーグです。それでもサガン鳥栖など全国レベルのチームもいるリーグ。そこで戦うことがレベルアップに繋がるわけですが、V·ファーレン長崎U-15は2017年(五月田星矢選手がキャプテン時)の一度しか所属したことがなく、ずっと県リーグで戦ってきて昇格は悲願でした。
昨年の悔しさを経て(あと一歩でこぼれ落ちた昇格▪11.28 九州各県U-15サッカーリーグチャレンジ大会 決定戦 V·ファーレン長崎-筑後FC - 長崎ぺんぎん日和)、今年は名古屋アカデミーなどで経験豊富な佐賀洋司さんが監督に就任し、ボールを奪いに行くアグレッシブなサッカーを植え付け長崎県リーグを制しました(V·ファーレン長崎U-15が2022年の県リーグ優勝で悲願の九州リーグ昇格再挑戦へ - 長崎ぺんぎん日和)。
そして、再び挑んだ昇格プレーオフであるチャレンジ大会を勝ち抜きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/be15ce9b3384132f1c664994ece79025.jpg?1670255326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fc/b3ea51d36f4b493ebaac4b5307e48e73.jpg?1670255325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/5a67e868546f9730444846b91e0a74f0.jpg?1670255325)
V·ファーレンのスタメン。県リーグ終盤に不在だったエース9大山が復帰しています。それ以外は県リーグ最終戦と同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/67ca530296011a75de205a8c67f2df61.jpg?1670255325)
スマイス·セレソンはロングボールを蹴ってセカンドボールを取ってクロスを入れてくるチーム。試合も切り替えの激しいオープンな様相となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/1d3abf017078814b5e5c5456e9a5ff68.jpg?1670255325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/67bcbba4d2dff6ae43afa2035845308e.jpg?1670255326)
佐賀監督が「ウチは蹴ってくるチームには間延びしてしまうところがあったので、セカンドボールのところをしっかり対応出来るようにしました」と語っていたとおり、選手たちはセカンドボールと切り替えのところで落ち着いた対応を見せると、3分に16山道のクロスを6村田、20分に13田中のクロスを9大山とサイド攻撃で効率的に2点を奪って前半を折り返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/b3cb49c1ca42b29417c0a86e9e632950.jpg?1670255938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/290ee1ea39fbc11d70ea0bd3d18c1f93.jpg?1670255938)
後半に入ると勢いを強めるスマイス·セレソンに、GK1原も忙しくなります。7番のシュートがポストを直撃するなど、失点してもおかしくない時間帯もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bc/ff337a57fa8d1d9d42742f57c7597dd2.jpg?1670255938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/ca106890c262919b40f29d95025b6517.jpg?1670255938)
しかし、我慢しながらカウンターを繰り出していたV·ファーレン。33分に3点目。9大山のクロスをフリーの2年生10岩永が確実に決めました。
直後には1失点してしまいますが、声を掛け合い残り時間も落ち着いて対応。そのまま3-1で勝利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/03694cebc7c539d9857e7d7ff99464df.jpg?1670255938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/03694cebc7c539d9857e7d7ff99464df.jpg?1670255938)
勝利のカンターレをさせてもらいました。ちょっとずつ覚えてくれたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/63112307542b5df68330b29088d250f4.jpg?1670255938)
昇格の置き土産と共に3年生は卒業となりました。お疲れ様!
そして来年からは降格を回避しつつ、長く戦っていくことが目標になってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a5/faf51cbd6f905ce279efc5804bf42ebd.jpg?1670256474)
佐賀監督も「鍛え直します」と意気込みを語ってくれました。頼もしいです。ありがとうございました。
選手も保護者の皆さんも快く受け入れてくださり、感謝いたします。お世話になりました。
九州リーグでの戦いが楽しみです!
【高円宮杯JFA U-15 サッカーリーグ2023九州】
ロアッソ熊本
サガン鳥栖
アビスパ福岡
ソレッソ熊本
アリーバ
サガン鳥栖唐津
太陽SC
日章学園
大分トリニータ
大分トリニータ宇佐
V·ファーレン長崎
神村学園
![にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ](https://b.blogmura.com/soccer/v-varen/88_31.gif)
にほんブログ村