![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/92ac40916f3b7c2ef70b1323da5edc49.jpg?1696306413)
西海を拠点とするお店と東彼杵を拠点とするお店の越境·交流企画が開催。10月1日は西海のお店が東彼杵で出店ということで行ってきました。
西海は車がないとなかなか行けないので、私にはありがたい企画です。
〈Sorriso riso〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/0e0758f74241022d2d0fbdac8a3b82d7.jpg?1696306413)
·animaのスパイスごはん
·自然と暮らすぐりーん
·パン工房あおはな
·marmelo
·川添酢造
·marmelo+AYAKO-MIYAURA
〈uminoわ〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/453c38d18c56f0174aa40939b77b6ebd.jpg?1696306413)
·HOGET
·スパイスカレー maru tamo
·toriko
·西海みかん農家
·CHANOKO(東彼杵)
〈千綿駅〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ff/cb1cf375d32227eb1d5c57d25062d47d.jpg?1696306415)
·BugsWell
·giko coffee
·山と海の郷さいかい
·中里茶農園(東彼杵)
·ミドリブ(東彼杵)
飲食店や農家のほか、アパレル、アクセサリー、工芸品のお店が集まりました。
私はといえば、美味しいものが目当て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/2a00f1a5d907a4013f60905fe4d28021.jpg?1696306415)
西海市西海町のカフェ·レンタルスペースの「HOGET」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/90fde5863ea53701ff5b0021948906fe.jpg?1696306415)
西海産のお肉や魚介を使用した具をHOGETの生ベーグルで挟んだベーグルサンドが目玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/5551191d7f3c08979a380f9ef23ab8b6.jpg?1696306415)
私は“みくりや牛のベーグルサンドコーヒーセット”(1,000円)をオーダー。
赤ワインやトマトソースで煮込んだみくりや畜産のお肉の分厚いハンバーグが生ベーグルで挟んであり、生ベーグルのもっちりした食感とハンバーグのどっしりした食感が食べ応え満天。お肉自体も旨味が濃く、肉を味わっているという感覚を味わえて、美味しかったです。
HOGETもなかなか行けないので、ありがたや。
HOGET/ホゲット
長崎県西海市西海町川内郷1138-2
月·木·金 11:00~17:30
土·日·祝 10:00~17:30
火曜水曜定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7d/108827b136135217d61e9fa72a50a19e.jpg?1696306415)
西海市大瀬戸町のスパイスカレーのお店「maru tamo」。こちらもずっと気になっていたお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/ba402ff756e320cc6e27d06c1fc30c30.jpg?1696306415)
鳥軟骨キーマカレー(1,000円)
こってりした鳥軟骨キーマにさらっとしたスープが残るカレーはすっきりしているかと思いきや、後から辛さが。これがあとをひく感じ。お米も副菜も美味しくて、満足な一皿。
こちらも店舗に行けないので、ありがたいです。
なお、11月はお休みするそうです。
スパイスカレー maru tamo
長崎県西海市大瀬戸町雪浦下郷1241
Open 木·金·土·日·祝 11時~LO15時
土·日·祝は夜営業あり 要予約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/e339c19d26c93351ea25575c1663784f.jpg?1696306413)
西海市を拠点に県内各地でイベントや間借りで出店されている「animaのスパイスごはん」。
以前私もイベントでいただきました。
記事はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/394137dba4b6890502f648da331105ce.jpg?1696306427)
チキンビリヤニ(900円)。
ビリヤニはインドの炊き込みご飯。インド米でパラパラしていますが、ふっくら感もそれなりにあります。具とスパイスの層とライスの層を分けて炊いて、混ぜて食べるのでその混ざった感じがまたいいのです。animaのスパイスごはんのビリヤニはシンプルでお米と具の旨さを味わえます。付け合わせはナスのアチャール(インドのピクルス)。美味しかったです。
他のスパイス料理やジビエ料理も食べたいと思っておりますので、またイベントに参加したいですね。
貴重なイベント、ありがとうございました。食事もですが、千綿駅~uminoわ間を歩いたりして(20分余かかりました)いい運動にもなりましたし、楽しかったです。
ご馳走さまでした。