![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/4269b1deec6bd94a0193420751e59579.jpg?1674224334)
大黒町の焼鳥店「こう庵」に来ました。以前ランチ営業をなさっていたときに親子丼とらぁ麺をいただきましたが、夜は初めて。
ちなみに、親子丼とらぁ麺は〆のメニューにあります。
場所はホテル·ウイングポートの向かい。
公式HPから席を予約して行きました。予約が確実だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/c4df6e1c3ada5341161f5cf9b7f3129f.jpg?1674224337)
カウンターに座り、ドリンクメニュー。長崎クラフトジンの「よきつき」があるのはいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/c4df6e1c3ada5341161f5cf9b7f3129f.jpg?1674224337)
カウンターに座り、ドリンクメニュー。長崎クラフトジンの「よきつき」があるのはいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/046ec4020a60871c2b94de306e61f0e2.jpg?1674224336)
フードメニュー。コースもありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/20974a3ea32692cea97c4f06591d8663.jpg?1674224336)
まずは生(700円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/ba1b034c21d51c3f20c3ca385e2f2bf5.jpg?1674224349)
お通し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/6c93b26326b42028e52ce162566a1afb.jpg?1674224352)
半熟卵のポテトサラダ(680円)。
鶏肉と同様に卵も新鮮で美味しいんですよね。
ここからは焼鳥。10本おまかせをお願いしました。苦手なものがあるかを聞かれて抜いてもらえます。私はレバーが苦手なので伝えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/ccb162c0116d6c715fe3d51004e27aea.jpg?1674224349)
ふりそで。炭火が香ばしくてふっくら!これは美味しい…。これは間違いないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/ccb162c0116d6c715fe3d51004e27aea.jpg?1674224349)
ふりそで。炭火が香ばしくてふっくら!これは美味しい…。これは間違いないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/619557e14cf11dfbaa48a39ad4fd5884.jpg?1674224354)
最近好物のせせり。ジューシーで柔らかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/57e40a05f797bfbd3f5ba56f7fa08e69.jpg?1674224354)
ネギ巻。鶏肉でネギを巻いてあります。ネギも香ばしくふっくらな鶏肉が受け止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/34ca430fe5cbf77709919f13ee0b9c85.jpg?1674224352)
しいたけ。旨味たっぷりの汁がじゅわ~です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/d07d40cb8c75f3b2e849cb228b734646.jpg?1674224396)
食道。こりこりしてとろり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/be/44f11eb67c45d975384f01a8682c77d6.jpg?1674224403)
ここで日本酒。残草蓬莱しぼり立て(1,000円)。メロン的な甘味と爽快感。グラスかお猪口か選べて、お猪口にしたら湯飲みみたいな大きさのが来た(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/61d77a35da7d37ddf7a5665ccbfa1aae.jpg?1674224408)
皮。さくさくじゅわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/85/b0ca49369b6d9c9c0288ca92800aa93e.jpg?1674224395)
ぼんじり。尻だけあって、ぷりっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/7a351371f216b0d4969e57028dbe2f59.jpg?1674224405)
ズッキーニと砂ずり。
ズッキーニってこんなにジューシーだったのかと思わされるほどに旨味のある汁が。
砂ずりは黒胡椒が効いてスパイシーかつこりっこり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/94ac78086df654d38a47e6381afffe2a.jpg?1674224406)
ラスト10本目は手羽先。こちらも黒胡椒が効いていますがジューシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/bf202ef5b583d1eaa0625f71a162766d.jpg?1674224407)
〆は親子丼(700円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/c81ebab158b3eda37208d0db36183d44.jpg?1674224393)
鶏肉が香ばしくて卵がとろっとろ。やはり特筆すべき美味しい親子丼です。
全部美味しかったです。
おまかせの値段がわかりませんが、そこそこはするみたいです。でも鶏肉自体がいいのだろうなと思いますし、調理も文句なしに最高だったので納得です。
ご馳走さまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます