6月18日の日曜日、V・ファーレン長崎U-18の2ndチームが戦う長崎県U-18地域リーグは3試合目を迎えました(1stチームがプリンスリーグ九州を戦います)。
地域リーグは県リーグ1部、2部の下のカテゴリー。つまり、実質3部リーグに当たります。今年はぜひとも2部に昇格してほしいものです。
会場は田中町ではなく、あちこちの高校のグラウンドで開催されます。
すでに、5月に長崎明誠高校(対長崎西高校)、大村高校(対大村高校)での試合を行いました。
1勝1分で迎える今節は、島原工業高校グラウンドで島原工業戦です。
お邪魔いたします(`・ω・´)
こんなにあちらこちらの高校にお邪魔することになるとは思いませんでした。自分が高校のときでもなかったことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/e5001f127798cb6bf59fca04f81fed2a.jpg)
横断幕と大旗の準備もOK👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a1/01fdb6c76da3256d2f2a7dc5d7ee1043.jpg)
試合開始です。
スタメンはこちら。5月で引退した才木俊介選手がつけていた10番を引き継いだのは、2年生のDF安達敢生選手(2年生)。MF7郡司島樹選手、DF8本多剛大選手、DF15福島大空選手、MF18長尾泰成選手は1年生です。
試合は、引いて守りを固める島原工業に対し、V・ファーレンがボールを支配します。島原工業の頑張りでなかなかゴールを割れずにいましたが、前半終了間際にコーナーキックから8本多選手が合わせて先制。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/90f3e1458e8bec1f427a9717cdff417d.jpg)
後半に入ると、7郡司島選手が右サイドをドリブルで突破し、折り返しをMF11園田竜矢選手(2年生)が決めて追加点!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/aa4f4e28a79e40118e8353575a616fb5.jpg)
そのあと裏を取られて1点を失いますが、2-1試合終了。2勝1分としました。
この試合は、再三右サイドをドリブル突破した7郡司島選手のプレーが目を引きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/7ee9380d07ed25932b0e1025eec324ed.jpg)
それから、アンカーのMF16岩本真治選手(2年生)のプレーも、安定した守備とボールさばきで良かったと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/793ade729470570cf704a80f901dc6fd.jpg)
次の海星高校2nd戦も健闘を祈ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/02055405a81b975300e76d9a5b3e3a9a.jpg)
試合後に柴犬が壁から3匹顔を出すことで有名なお宅に行ってみたのですが、ワンちゃんたちは休んでいて顔を出してくれませんでした( ´∀`;)
残念。またいつか来るからね🐕
帰り道、途中にあったトウモロコシ畑を見て「食べたい!」という話になり、直売所に寄りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/8e3b85604181c8f810da24cf02efcd8c.jpg)
ゆでトウモロコシ100円。
甘くてジューシーで美味しすぎました。感動!\(^o^)/
またいつか食べたいな。
楽しいプチ遠征でした。
地域リーグは県リーグ1部、2部の下のカテゴリー。つまり、実質3部リーグに当たります。今年はぜひとも2部に昇格してほしいものです。
会場は田中町ではなく、あちこちの高校のグラウンドで開催されます。
すでに、5月に長崎明誠高校(対長崎西高校)、大村高校(対大村高校)での試合を行いました。
1勝1分で迎える今節は、島原工業高校グラウンドで島原工業戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/fecaf80f9b6ef549354b4d2ebd824ce4.jpg)
こんなにあちらこちらの高校にお邪魔することになるとは思いませんでした。自分が高校のときでもなかったことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/e5001f127798cb6bf59fca04f81fed2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/9abe53e2ac5ec61fbcb0505bc250b66f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a1/01fdb6c76da3256d2f2a7dc5d7ee1043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/9efe49d6ccfd9416cf944a93676995f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/f6f990b871009638a8b1bd7c7de5e66d.jpg)
試合は、引いて守りを固める島原工業に対し、V・ファーレンがボールを支配します。島原工業の頑張りでなかなかゴールを割れずにいましたが、前半終了間際にコーナーキックから8本多選手が合わせて先制。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/90f3e1458e8bec1f427a9717cdff417d.jpg)
後半に入ると、7郡司島選手が右サイドをドリブルで突破し、折り返しをMF11園田竜矢選手(2年生)が決めて追加点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/aa4f4e28a79e40118e8353575a616fb5.jpg)
そのあと裏を取られて1点を失いますが、2-1試合終了。2勝1分としました。
この試合は、再三右サイドをドリブル突破した7郡司島選手のプレーが目を引きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/7ee9380d07ed25932b0e1025eec324ed.jpg)
それから、アンカーのMF16岩本真治選手(2年生)のプレーも、安定した守備とボールさばきで良かったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/793ade729470570cf704a80f901dc6fd.jpg)
次の海星高校2nd戦も健闘を祈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/02055405a81b975300e76d9a5b3e3a9a.jpg)
試合後に柴犬が壁から3匹顔を出すことで有名なお宅に行ってみたのですが、ワンちゃんたちは休んでいて顔を出してくれませんでした( ´∀`;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/17af9f6193e4b004d069646bc967063b.jpg)
帰り道、途中にあったトウモロコシ畑を見て「食べたい!」という話になり、直売所に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/8e3b85604181c8f810da24cf02efcd8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/8d81f7dd80cfb5fde91cc9da58e3c1df.jpg)
甘くてジューシーで美味しすぎました。感動!\(^o^)/
またいつか食べたいな。
楽しいプチ遠征でした。