![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/1d79dbac7a1bd708fd68765142abc6ba.jpg?1676445313)
2月12日、長崎市松山町の市営ラグビー·サッカー場にて、長崎県サッカー選手権大会(天皇杯予選)社会人予選の1回戦が行われ、昨年の県リーグ覇者·時津SCと5位のFC KOOL大村の試合を観戦しました。
優勝チームが大学代表チーム、昨年王者のMD長崎と天皇杯本戦出場を賭けて戦います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/013a66147883b443885ea38f1b3e365c.jpg?1676445314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/a90a8261443aebb0f511836b9adc7a11.jpg?1676445314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/7c864f186751ae55ad16e9708f74c882.jpg?1676445419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/013a66147883b443885ea38f1b3e365c.jpg?1676445314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/a90a8261443aebb0f511836b9adc7a11.jpg?1676445314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/7c864f186751ae55ad16e9708f74c882.jpg?1676445419)
スタメンとフォーメーション。時津SCはボールを保持し、16東川と20西田の破壊力ある2トップに繋いでの得点力があります。西田くんは当ブログには何度も登場していて、半ば彼の応援に来たようなところもあります。
KOOL大村は公式戦は初観戦ですが、知った名前が何人か。9井川(創成館)、10南(諫早商業)、1本村(創成館)ら、高校時代に見たことがある選手が在籍しています。これは楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/efdd7a258e31343d27b7db202baa2ca9.jpg?1676445313)
立ち上がりは時津がセカンドボールの争いに勝ち、前進。10分くらいからはボールを保持しビルドアップ。中央に引き付けてサイドを攻略するものの、ペナルティエリアではチャンスを作らせてもらえず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/cfda488ef686b2ac13fe147ee99cfe86.jpg?1676445314)
KOOL大村は9井川のポストと10南のキープからサイドのスペースを使いたいところ。その形から11関が抜け出す場面を作りますが、シュートまでは行けず。
飲水後も時津がボールを保持するものの、KOOL大村の守備の前にシュートはなかなか難しい状況。KOOL大村も19鳥越の裏への飛び出しで起点を作るものの、シュートまでは行けず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6f/be8dcefdf820842264e41f7f249d44ee.jpg?1676445314)
30分あたりからお互いにシュートチャンス。30分には時津のロングボールから20西田がシュートを繰り返し放ちますが、ブロックにあいます。
32分にはKOOL大村は左からのクロスを9井川がシュートもブロック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/267026c6b024b94a3b5e91bd419103c3.jpg?1676445314)
後半も立ち上がりから時津が攻勢。右サイドの12安生地の突破や20西田の抜け出しでチャンスを作りますが、KOOL大村の集中力は崩れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/ea79f34775d3b321a13332e1ca46784b.jpg?1676445314)
しかし、15分。時津は左サイドでユニットでボールを回すと、16東川が裏に抜けてえぐり、中に入ってきていた12安生地が押し込んで先制。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/d2cc1150cf662832ebc2bd430d06ab8b.jpg?1676445316)
時津SC 1-0 FC KOOL大村。
「一発を狙うよりこういうパス回しで崩したい」というコーチング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/645c58f00902443cd0e1572546b1f665.jpg?1676445386)
しかし、17分には同点。KOOL大村は9井川のペナルティエリア深いところでのキープから11関がシュート。GKが弾いたところを再び11関が頭で押し込みました。
時津SC 1-1 FC KOOL大村。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/e5c6e0f922d6d4f741cea73c70e91fdb.jpg?1676445386)
ここからKOOL大村の勢いが増し、セカンドも拾えるようになり、ボールを奪えるようになってきます。
31分、ボール奪取から10南のループ気味のシュートはポスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/a8df7ae76f0aaf8bc405f368527da849.jpg?1676445386)
時津も負けじと右サイド抜け出した20西田がシュートを放ちますが、GKセーブ。
今日は彼の日じゃなかったなー。
そのまま1-1で終了し、延長はなく、PK戦決着へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/19f57b99236c61414cddcaca62b4fb7d.jpg?1676445386)
時津1人目のキックをKOOL大村GK1本村がストップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/c06b527e29df8d95b18042484c95a26e.jpg?1676445386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/a270824af9e6ef102ac763c0962d535c.jpg?1676445386)
5人全員が決めたKOOL大村が勝利し、準決勝進出。
県リーグ優勝の時津は1回戦敗退となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます