様々なお店にお邪魔して、こうしてブログをやっておりますが、そういう中で新たな発見が多くあります。
最近ではお酒(特に日本酒)がそうですが、お店の方にいろいろ教えていただくことで、世界が広がるような感覚になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/60/ef928f0296c836573294269a9ba67c6a.jpg?1579170117)
1981年に長崎にできた初めてのチーズ専門店だそうです。
路面電車「眼鏡橋」電停の目の前にあります。
実はずーーーーーっと、何年も前から気になっていたのですが、ようやく入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/849d5951a6653e033d24dc61c9fda940.jpg?1579170117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/93a0722a949d399cd694800cafda4b15.jpg?1579170117)
ワインorソフトドリンク+チーズ3種類。
ワインはスペインのCastillo de Aguaronの赤。とてもすっきりしていて飲みやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/7906bcabb68f8f044c434ec8190f8208.jpg?1579170117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/37412a796b48853da2c244b7d21a9667.jpg?1579174697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/f991c488f52366eace4b0122ffe01971.jpg?1579174790)
フランスのブリー地方で100年前から作られているとか。あっさりしていて食べやすいですが、後口にはしっかりチーズの風味。白カビチーズの一種とのことですが、そう聞くと通な気がしてしまう初心者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/3e8310e05a7016f55433b9ce01fe98eb.jpg?1579174952)
3種類共に個性が全然違います。そして、これがまたワインと良く合って幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/ac7411d5d7ed67e417418487d90ec821.jpg?1579170117)
堪能しました。
もっと色々なチーズとワインの組み合わせを試したら楽しそうだと思います。
そう思わせてくれる、想像どおり素敵なお店でした。
イベントもなさっていて、長崎ランタンフェスティバル期間中の週末も「10種類食べ比べチーズプレート」を予約制でいただけるそうですよ。詳しくはお店のブログをチェック!
ご馳走さまでした。
タチバナフロマージュ
長崎市栄町4-17
095-825-7200
火~土曜 10:30~20:00
日曜 12:00~18:00