![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/12f6971a0af90045a9f3ac692de7a948.jpg?1647341331)
中島川沿いで眼鏡橋そばの「kitchen nello」。あまりこのブログには登場しないトルコライスですが、ここのが美味しいと聞いて気になっておりました。
店内はコンパクトで、バーカウンターとテーブル席は3つほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/8de2f470e3c8d78c80e77ece93b77cb9.jpg?1647341330)
トルコライスのメニュー。定番のトンカツ以外にも長崎和牛や松浦のアジを使ったものなど種類が豊富。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/30/a4b19160d771bb9ec0c7dfee7412eafd.jpg?1647341330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/d3f7679f73d569c59baa73d27e14ae1f.jpg?1647341330)
夜はBARということでクラフトビールを初め、お酒も豊富。昼飲みも可能だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ab/e11079f2ec55a4b3616fc6cb5c44c7b7.jpg?1647341331)
自家製長崎和牛の手ごねハンバーグトルコ(1,380円)にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/eca19fb3ed784619b861079a005d8f7e.jpg?1647341331)
そしてハンバーグは切ると肉汁がジュワー。旨味と歯応えがどっしりして美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/8de2f470e3c8d78c80e77ece93b77cb9.jpg?1647341330)
トルコライスのメニュー。定番のトンカツ以外にも長崎和牛や松浦のアジを使ったものなど種類が豊富。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/30/a4b19160d771bb9ec0c7dfee7412eafd.jpg?1647341330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/d3f7679f73d569c59baa73d27e14ae1f.jpg?1647341330)
夜はBARということでクラフトビールを初め、お酒も豊富。昼飲みも可能だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ab/e11079f2ec55a4b3616fc6cb5c44c7b7.jpg?1647341331)
自家製長崎和牛の手ごねハンバーグトルコ(1,380円)にしてみました。
ピラフはカレー味で懐かしい味。ナポリタンは私は玉ねぎやピーマンが主張しすぎないのが好きなのですが、これはまさに味付けも含め好みの味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/eca19fb3ed784619b861079a005d8f7e.jpg?1647341331)
そしてハンバーグは切ると肉汁がジュワー。旨味と歯応えがどっしりして美味しいです。
サラダのドレッシングもしっかり美味しくて、それぞれが美味しく、満足度の高いトルコライス。
またトルコライスを食べにも来たいし、一品メニューでビールを飲みに来るのもいいと思いました。
ご馳走さまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます