![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/17a3fad23766bcbcad4ecd7973206048.jpg?1626088874)
2021年九州クラブユース選手権(日本クラブユース選手権九州代表決定戦)が7月11日に行われ、V·ファーレン長崎U-18は鹿児島ユナイテッドFCU-18に5-0で勝ち、3大会連続4回目の出場を決めました。
おめでとうございます👏
またこの場にいられて幸せです。私はU-18の公式戦観戦は今年初めてで最高でした。
過去の大会の記事はこちらからどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/48a415a2fe068dbe77e0a9b9b91c43cc.jpg?1626090154)
会場は島原市営平成町多目的広場。人工芝グラウンドのほうはちょくちょく行きますが、こちらは初めてです。ネットがない分見やすくて観戦環境としては悪くないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/9603438b74c1dc547ec8a53b72fa44f9.jpg?1626090227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/63f523f20fcc3dccc707d5f6df3e353e.jpg?1626090228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/077385c04af6bf79884adb5bf6bf9e0e.jpg?1626090228)
スタメンとフォーメーション。V·ファーレンは怪我人も見当たらず、ベストメンバーと言っていいと思います。4日前にトップチームの天皇杯に出場した16安部大晴(2年)も名を連ねています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/84659fdf572847e33a4f67c3b4962981.jpg?1626090374)
上手く撮れませんでしたが、U-18でもトップチームと同じ円陣ダッシュを再びやるようになったようです。U-15はしていたのですが、U-18ではこの数年はやっていなかったんですよね。いいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/ba3ba640c1d2bee4e57037c8bff45983.jpg?1626090474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c5/0d59bb41d1003d905ddd8c76838c9c0d.jpg?1626090473)
立ち上がりから主導権を握るV·ファーレン。U-18のサッカーも現トップチームの松田浩監督が大枠を築いたもので、同じです。4バック+キーパーでビルドアップしながら2トップかサイドハーフに預けてからの崩し。4-4-2のゾーンディフェンスで奪ってからのカウンター。それがしっかりと発揮されていました。
鹿児島ユナイテッドは5-4-1で引いてきた昨年とは異なり、ラインを上げてプレッシングとポゼッションサッカーを仕掛けてきました。指導者の方も変わって、方針にも変化があったのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/36ab6968c237f44050da1a6e1f10114d.jpg?1626090835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/aec2ad1240a9194a7f62db1953534d41.jpg?1626090835)
しかし、慌てず自分たちのサッカーをするV·ファーレンが10分ほどで先制。左サイドハーフの11鍋島(3年)のインスイングのクロスを逆ポケットの14大山(2年)が右足ダイレクトボレー。U-15では16安部と同期。ナショナルトレセンの経験もある上手い選手です。小柄ですが、U-18に来てフィジカルも強化された印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/4dc0cdaf775e68a41accbae485115b3f.jpg?1626091065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/729c78cf0243f8230482ea326474f6d3.jpg?1626091065)
追加点。右サイド抜け出した9池田(1年)の折り返しを10中島(3年)が右足を振り抜きます。U-15時代からこの代ではエース。ドリブル、スピード、決定力を武器にエリートリーグでも出場しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/87/0a07078c5d340ea75b98173cb42b09c9.jpg?1626091279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/151220c7227f75620a2531bcd669fa95.jpg?1626091279)
3点目は16安部。バイタルエリアで受けて左足を振り抜く得意のシュート。これをね、トップチームでもいつか見せてほしいですよね。そして、サポーターが驚くところを見たいです(笑)。
3点目を取ったあと、ややペースが落ちて、鹿児島ユナイテッドに攻め込まれますが、守り切って前半終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/8e3a3ad4fe5734d67eaffdba8f99b744.jpg?1626091632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/b594c8e16a300064a5df68b6012de1dd.jpg?1626091632)
後半立ち上がりに立て続けに追加点。10中島と9池田が決め、5-0。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/42/ff399ff5933a6b6f35f2500eb0b2d10f.jpg?1626091713)
そのあと徐々にメンバーを入れ替えながら戦うV·ファーレン。先日U-16代表候補に選出された13七牟禮蒼杜(1年)も出場し、度々決定機を迎えますが決められず。このあたりは課題なのかな。
ただ、9池田と13七牟禮のFWコンビは本当に来年再来年が楽しみなんです。いや今年からもっと結果を出せると思っています。全国でも期待!
終盤は鹿児島ユナイテッドにも決定機を作られ、だいぶひやひやしましたが、1首藤のセーブなどでしのぎ、5-0で終了。
鹿児島ユナイテッドの諦めない姿勢も良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/ae1d73f5190cc79bcb536cbb567914b7.jpg?1626092199)
挨拶に来てくれて、拍手をして終わろうかと思ったら選手から「カンターレお願いします」との声。声を出したり歌ったりする行為は極力控えておりましたが、私だけマスク着用し距離を取って歌わせてもらいました。
九州クラブユース(U-18)サッカー選手権大会 代表決定戦
— 騎士(ナイト) (@4988Atorasu) July 11, 2021
V·ファーレン長崎U-18 - 鹿児島ユナイテッドFC U-18
5 - 0
V・ファーレン長崎勝利!🐥
全国クラブユース(U-18)サッカー選手権大会出場決定!⚽️🔥 pic.twitter.com/xx9kQ4cYtd
仲間が撮ってくれた動画をどうぞ。
おめでとうという気持ちももちろんありますが、とにかく私が楽しかった!(笑)
自信持って全国でも戦ってきてほしいです!
日程と組み合わせも発表され、V·ファーレンはヴィッセル神戸、ジェフ千葉、ブラウブリッツ秋田との対戦となりました。
試合は無観客ですが、LIVE配信される予定です。
応援よろしくお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます