![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/ec2c060a033faa79511b79c5a0299a18.jpg?1695021146)
長崎市銅座町「コバチラーメン店」の9/17、9/18限定をいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/c1daef6e804f7a91e0c03dc39856dc51.jpg?1695021146)
「ひやニボ the final」。vol.1、vol.2、vol.3、vol.4ときてthe finalは沖縄風味。
関連記事
3と4は食べられませんでしたが、きっちり締めたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/24a652a07441e71fa30ada4233f1f8e0.jpg?1695021146)
「ひやニボ the final」~ダイナミック琉球 ver.~(並)(1,000円)。
具は低温チャーシューに、ゴーヤツナ和え、沖縄もずく新生姜和え、シークヮーサー、もみのり、味玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a9/7743b43d85de8c7e4df17557b131f73b.jpg?1695021146)
いつものように力があり、かつすっきりした煮干しのスープに、ゴーヤの苦味、シークヮーサーの酸味などが加わり、複雑で豊かな味に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/b960a26985f428a0cac2c276c139467a.jpg?1695021147)
そして、口当たりが気持ちいい平打ち麺。
チャーシュー、味玉、ツナでボリュームもあって満足の一杯でした。