さて、今夜は予告通り続けて学会発表報告を。
学会終了後の鎌倉散策や、旬な食についての話題などです。
私の学会発表が1日目の18日夕方でしたが、
その後は東京に出向きまして、先月出版された私の長編ミステリー小説
『ミュータンス・ミュータント』の出版にご尽力頂いた編集者さんに、
お礼を伝えるためお会いしてきました。
本のお話だけでなく食の話題等々、楽しくお話させて頂きましたね。
映画化されるといいですね、なんて夢のあるお話も。
ぜひ、実現したいものです☆。
さて。
学会2日目の後は、鎌倉に向かって散策をしてきました。
学会会場であるパシフィコ横浜があるベイエリアからは、JRで小一時間。
まずは鶴岡八幡宮に行きました(Twitterで写真をアップ☆)。
好天に恵まれ気温も上がり、若いカップルや女性の観光客を中心に凄い人でしたね。
アップした写真の左端に写っていますが、大きな銀杏(イチョウ)の木の切り株がありました。
平成22年3月10日、強風に煽られて根元から倒伏したそうです。
(銀杏の木のすぐそばに立てられていた説明書きより)
その後は、線路を越えた位置にある寿福寺へ引き続き、歩いて散策。
総門から中門まで一直線に伸びる石畳の参道が美しかったですね。
写真もスマホで撮りましたが、あまりにも地味だったので、Twitterにアップせず。
緑が鮮やかな新緑の季節だと、綺麗な写真になったかな、なんて思いました。
そして、人生初の江ノ電へ。
鎌倉駅から終点の藤沢駅まで乗りましたが、超満員でしたー!
途中、長谷駅で下車して、あの有名な高徳院・鎌倉大仏を拝んできました。
(Twitterで写真をアップ☆)
こちらも凄い人でしたね。
長谷駅から大仏に向かう途中、せっかくの機会なので、
湘南名物・しらす丼を頂こうとお店に入りましたが、お店の人が言うには、
生しらすは昨日漁が解禁になったばかりで早くなくなるとのこと。
私が行ったのは学会後で夕方に近く、品切れでした。
釜あげしらすはありましたが、生しらすを食べたかったので断念しました。
まあ、私が住む関西でも淡路島のしらす丼が有名ですし、
これは何度か頂いたことがあります。
だから、まあいいか、と自分を納得させて散策を継続。
再び長谷駅に戻り、江ノ電に乗車。
私は海が見やすい左側のドア脇に立ちました。
海が見えて来ると、車内のあちこちから「わぁ〜!」と歓声が。
私は声には出しませんでしたが、心の中で「わぁ〜!」っと。
太陽の光で海面がキラキラ輝き、とても美しかったです。
私はマリンスポーツには無縁でよく分かりませんが、
波乗りしている人たちが何人か車窓から見えました。
まだ寒い時期なのに、サーフィンってできるのですね。
ヨットなのかな、三角の帆らしきものもたくさん浮かんでいました。
これが、あの湘南の海なのかー!なんて、感慨にふけっていました。
江ノ島駅でたくさんの人が降りましたので、満員は解消されましたが、
線路のすぐそばを民家やトンネルの壁があり、
クネクネ曲がる雰囲気は、まるで遊園地のアトラクションみたいでした。
藤沢駅に着いたら、再びJRで横浜へ。旅の帰路についた次第です。
あー、長々と失礼致しました。
あと10日ほどで桜の季節を迎えますので、
そんな時期に訪れたら、さぞかし美しい風景を見れただろうな…。
てなことで、では。
学会終了後の鎌倉散策や、旬な食についての話題などです。
私の学会発表が1日目の18日夕方でしたが、
その後は東京に出向きまして、先月出版された私の長編ミステリー小説
『ミュータンス・ミュータント』の出版にご尽力頂いた編集者さんに、
お礼を伝えるためお会いしてきました。
本のお話だけでなく食の話題等々、楽しくお話させて頂きましたね。
映画化されるといいですね、なんて夢のあるお話も。
ぜひ、実現したいものです☆。
さて。
学会2日目の後は、鎌倉に向かって散策をしてきました。
学会会場であるパシフィコ横浜があるベイエリアからは、JRで小一時間。
まずは鶴岡八幡宮に行きました(Twitterで写真をアップ☆)。
好天に恵まれ気温も上がり、若いカップルや女性の観光客を中心に凄い人でしたね。
アップした写真の左端に写っていますが、大きな銀杏(イチョウ)の木の切り株がありました。
平成22年3月10日、強風に煽られて根元から倒伏したそうです。
(銀杏の木のすぐそばに立てられていた説明書きより)
その後は、線路を越えた位置にある寿福寺へ引き続き、歩いて散策。
総門から中門まで一直線に伸びる石畳の参道が美しかったですね。
写真もスマホで撮りましたが、あまりにも地味だったので、Twitterにアップせず。
緑が鮮やかな新緑の季節だと、綺麗な写真になったかな、なんて思いました。
そして、人生初の江ノ電へ。
鎌倉駅から終点の藤沢駅まで乗りましたが、超満員でしたー!
途中、長谷駅で下車して、あの有名な高徳院・鎌倉大仏を拝んできました。
(Twitterで写真をアップ☆)
こちらも凄い人でしたね。
長谷駅から大仏に向かう途中、せっかくの機会なので、
湘南名物・しらす丼を頂こうとお店に入りましたが、お店の人が言うには、
生しらすは昨日漁が解禁になったばかりで早くなくなるとのこと。
私が行ったのは学会後で夕方に近く、品切れでした。
釜あげしらすはありましたが、生しらすを食べたかったので断念しました。
まあ、私が住む関西でも淡路島のしらす丼が有名ですし、
これは何度か頂いたことがあります。
だから、まあいいか、と自分を納得させて散策を継続。
再び長谷駅に戻り、江ノ電に乗車。
私は海が見やすい左側のドア脇に立ちました。
海が見えて来ると、車内のあちこちから「わぁ〜!」と歓声が。
私は声には出しませんでしたが、心の中で「わぁ〜!」っと。
太陽の光で海面がキラキラ輝き、とても美しかったです。
私はマリンスポーツには無縁でよく分かりませんが、
波乗りしている人たちが何人か車窓から見えました。
まだ寒い時期なのに、サーフィンってできるのですね。
ヨットなのかな、三角の帆らしきものもたくさん浮かんでいました。
これが、あの湘南の海なのかー!なんて、感慨にふけっていました。
江ノ島駅でたくさんの人が降りましたので、満員は解消されましたが、
線路のすぐそばを民家やトンネルの壁があり、
クネクネ曲がる雰囲気は、まるで遊園地のアトラクションみたいでした。
藤沢駅に着いたら、再びJRで横浜へ。旅の帰路についた次第です。
あー、長々と失礼致しました。
あと10日ほどで桜の季節を迎えますので、
そんな時期に訪れたら、さぞかし美しい風景を見れただろうな…。
てなことで、では。