今夜もTwitterでRTした農・自然ニュースを。
元記事は、朝日新聞と京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、各サイトでチェックして下さいね。
(11月5日)
大分県の話題。
着色料や医薬品の原料になるサフランの収穫が、
竹田市で始まっているそうです。
竹田市はサフランの国内生産量の約8割を占め、
収穫作業は11月中旬まで続くとのこと。
医薬品などの原料になるのは、赤い雌しべだけだそうです。
(11月4日)
滋賀県琵琶湖の話題。
強い寒気の影響で蜃気楼が観測されたそうです。
琵琶湖大橋が湖面に鏡のように写り込んだり、
湖面の建物も「浮島現象」で浮かんで見えたとのこと。
蜃気楼と言うと、国内では富山県で有名なイメージがあったのですが、
大阪に住む私にとって、何とも身近な琵琶湖で見えるなんて!
琵琶湖は好きで年内に数回行きますので、
次に行く時は、そういう目線で観察してみようと思います。
さて。
大阪でも、もうすっかり冬支度。
私は今月に入ってから、すでにマフラーを巻いて通勤しています。
電車では、風邪のウイルスなどから身を守るため、マスク着用も始めました。
日に日に重装備になっていきますね(笑)。
元記事は、朝日新聞と京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、各サイトでチェックして下さいね。
(11月5日)
大分県の話題。
着色料や医薬品の原料になるサフランの収穫が、
竹田市で始まっているそうです。
竹田市はサフランの国内生産量の約8割を占め、
収穫作業は11月中旬まで続くとのこと。
医薬品などの原料になるのは、赤い雌しべだけだそうです。
(11月4日)
滋賀県琵琶湖の話題。
強い寒気の影響で蜃気楼が観測されたそうです。
琵琶湖大橋が湖面に鏡のように写り込んだり、
湖面の建物も「浮島現象」で浮かんで見えたとのこと。
蜃気楼と言うと、国内では富山県で有名なイメージがあったのですが、
大阪に住む私にとって、何とも身近な琵琶湖で見えるなんて!
琵琶湖は好きで年内に数回行きますので、
次に行く時は、そういう目線で観察してみようと思います。
さて。
大阪でも、もうすっかり冬支度。
私は今月に入ってから、すでにマフラーを巻いて通勤しています。
電車では、風邪のウイルスなどから身を守るため、マスク着用も始めました。
日に日に重装備になっていきますね(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます