いよいよ明日発売。
木楽舎「ソトコト」6月号。
私が登場します(顔写真もね)。
先ほどHPで次号予告を拝見しましたら、
すでに「スローブラッシング」の文字が…。
嬉しいですねー!
もし気が向きましたら、見ちゃって下さい!
さて、今日のテーマは「生姜(しょうが)」。
ご存知のように、食用・薬として重宝する食材です。
歯医者の私としては、その薬理作用と独特の歯ごたえある食感が魅力。
漢方薬の成分。乾燥したものを煎じて咳・吐き気止め、整腸などの目的で使いますが、
風邪の時の「ショウガ湯」を飲むのも古くから効果が知られるところ。
ちょっと風邪気味かな……という時の私の定番メニューは「鶏のショウガつくね鍋」。
大きめに刻んだショウガを鶏ミンチに練り込んで、
その歯ごたえを楽しむとともに、身体も元気に!
季節に関係なく、一石二鳥ですね。
お寿司に添えられるガリ。爽やかな甘辛さが好きですね。残さず食べます。
箸休めにもなりますが、強い殺菌作用で生魚の細菌を殺菌します。
これも理にかなった古くからの知恵。
あ、そうそう。
YTV「秘密のケンミンSHOW」というテレビ番組で、昨年だったかな、
「紅ショウガの天ぷらは大阪(関西)しかない」と言ってましたね。
なるほどー。
ずっと関西に住む私にはなじみの一品料理ですが…。
面白くて勉強になる番組です。
文脈とは全然関係ないですが、
BGMは「地図をください」遊佐未森。
20数年前、高校生の頃、流行っていたなぁ…。
木楽舎「ソトコト」6月号。
私が登場します(顔写真もね)。
先ほどHPで次号予告を拝見しましたら、
すでに「スローブラッシング」の文字が…。
嬉しいですねー!
もし気が向きましたら、見ちゃって下さい!
さて、今日のテーマは「生姜(しょうが)」。
ご存知のように、食用・薬として重宝する食材です。
歯医者の私としては、その薬理作用と独特の歯ごたえある食感が魅力。
漢方薬の成分。乾燥したものを煎じて咳・吐き気止め、整腸などの目的で使いますが、
風邪の時の「ショウガ湯」を飲むのも古くから効果が知られるところ。
ちょっと風邪気味かな……という時の私の定番メニューは「鶏のショウガつくね鍋」。
大きめに刻んだショウガを鶏ミンチに練り込んで、
その歯ごたえを楽しむとともに、身体も元気に!
季節に関係なく、一石二鳥ですね。
お寿司に添えられるガリ。爽やかな甘辛さが好きですね。残さず食べます。
箸休めにもなりますが、強い殺菌作用で生魚の細菌を殺菌します。
これも理にかなった古くからの知恵。
あ、そうそう。
YTV「秘密のケンミンSHOW」というテレビ番組で、昨年だったかな、
「紅ショウガの天ぷらは大阪(関西)しかない」と言ってましたね。
なるほどー。
ずっと関西に住む私にはなじみの一品料理ですが…。
面白くて勉強になる番組です。
文脈とは全然関係ないですが、
BGMは「地図をください」遊佐未森。
20数年前、高校生の頃、流行っていたなぁ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます