これも花・あれも花

草月流生花教室でのあれこれと
お花を通してのボランティアに参加する人
を募集中

西山美術館でお茶

2010-04-07 | 日々の出来事
小田急線鶴川駅からバスで15分。世田谷街道から横道に入ると静かな住宅街。
江戸時代中期における武家風 商家屋敷をコンセプトとした造りだとかで、白と黒の外壁。
静かな門をくぐると美しい庭園の始まり。遠くに丹沢の山並みが美しく連なっている。
 
                   ここはロダンとユトリロだけの美術館
ユトりロの作品76点が展示されている。パリの郊外にあるユトリロ美術館の認定を
受けている。また、ロダンの作品も彫刻だけではなく、素描やデッサンなどとても
見ごたえがあった。
この5月にパリに行くので、ユトリロ美術館に行くことも予定に入れることにした。



何時ものことながら、芸術作品の鑑賞後の楽しみは、やはりお食事でしょ。
鑑賞前に予約が必要。何故か?全て注文を受けてから作るからだそうですよ。
美術館の裏庭の一角で作られている野菜で作ったサンドイッチ、卵もここで育てて
いる鶏が産んだそうです。コクのある美味しいゆで卵でした。





眼下には満開の桜が雲海のように広がっていて、クヌギ林の中には尾長鳥が
美しい尾を延ばして飛び立っていく姿が。
こんな雰囲気の中、友人との会話も弾み、至福の時間を過ごせました。
            
  このマイセンのカップ、飾りではないのよ。客用に惜しげなく使われています。
  リッチでしょ!

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
至福の時 (anikobe)
2010-04-08 13:54:25
いいですね。
芸術を楽しみ、ランチに話題が弾み、眼下に桜を見て、フランスへの一筋の道。
すてきな真蘭さんのいい時間の流れのお裾分けを、画像で頂きました。
返信する
ユトリロ (マサ)
2010-04-08 16:46:54
素敵な場所ですね。
江戸時代中期における武家風 商家屋敷とユトリロの組み合わせも面白いですね。
ユトリロの作品を展示する意図で、建物は作られたのでしょうか。建物が先にあったのでしょうか。卵が先か、ニワトリが先か。違うか(汗)

真蘭さん、またパリにいらっしゃるんですか。
いいなぁ~。パリの街は、もうお庭にみたいにご存知でしょう。
返信する
anikobeさん (真蘭)
2010-04-08 23:19:17
この西山美術館は西山さんと言う
個人の方が創られたんですよ。

信じられないお金持ちの方が、いらっしゃるんだな~と、下世話な興味で

コーヒーカップ、マイセンの高級品を
惜しげもなく使っています。




返信する
マサさん (真蘭)
2010-04-08 23:28:12
そうなの、面白い組み合わせでしょ。
この建物のコンセプトが江戸中期と
書かれていて、確かに入口の門と塀は
そんな感じですが、建物の内はヨーロッパ風
外のお庭は、江戸屋敷風あり、畑あり、はたまたナイヤガラの滝風の上に自由の女神がそびえ立ち、お金持ちの気持ちが
よく分かりません。

安価な入場料で、楽しませて頂いたのに
返信する
すっかり (携帯こむぎ)
2010-04-08 23:40:55
芸術に浸かっていますね~蘭さん!
うらやましい!
ゆったりとした時間と美味しい食事
これに勝るものは無しですもん
5月のパリでは
桜の季節は終わってる?

もうひとつの桜の樹の下での食事かな…?
返信する
江戸とパリ (としちゃん)
2010-04-09 06:32:48
まぁ、小田急線の沿線にこんな素敵なところがあるのね。今度行ってみようかしら。
前に、「江戸・パリ」というタイトルの美術展を見たことがあるけれど、江戸の文化とパリの文化は影響しているところが多いそうよ。浮世絵にしてもヨーロッパの画家にはすごく影響があったらしいし。
おまけに5月はパリですか! うーん、羨ましいわ。
返信する
komugiさん (真蘭)
2010-04-09 23:06:41
芸術と言うと格調高いのですが
一番の目的は実はね、このランチなの。
広い庭園と畑、そして3種類の鶏
このサンドウィッチはその畑で採れた
野菜と卵を調理してくれます。コーヒーも
豆を挽いてから入れてくださるのよ。
それで1000円ですよ。

そうなのパリでは「桜の木の下で」お食事です。
返信する
としちゃん (真蘭)
2010-04-09 23:28:57
小田急線も馬鹿にできないでしょ!
此処は未だ1年しか経っていないので
静かですよ。こんなにゆっくり鑑賞できる
場所は日本では珍しいわ。

ジャポニスムブームは、江戸時代の北斎や広重の浮世絵に衝撃を受けた、ゴッホ、モネ、ゴーガン等が手法をだいぶ真似して描いたそうですね。その影響を受けた作品をだいぶ観ましたよ。ラリックも影響を受けて日本の植物を
大分取り入れています。

江戸時代は、日本の文化が花開いた時代だってのでしょうね。生け花も、茶の湯も
安土桃山時代ですし。あ、こんなことはとしちゃんの専門だったわ。
返信する
リッチ! (aiko)
2010-04-12 16:30:54
素敵なところを教えていただきました。
ティールームの利用だけでも
可能ですか?
ユトリロは失礼ですがさほど興味が
でも、ロダンは好きです。やはり入場
しなくちゃ駄目ですね
返信する
aikoさん (真蘭)
2010-04-13 23:20:34
見ていてくださったのね。
ありがとう!

ティールームの利用だけでもOKですが、
ランチはダメなのよ。コーヒーとお菓子だけ
です。ロダンがお好きなら入場をお勧めします。
返信する

コメントを投稿