12月28日(土)、新潟市北地区コミュニティセンターにおきまして、新潟道場の稽古納めを実施いたしました。
稽古納めには、52名の道場生が参加し、まずは全員で基本稽古。続いて、黒帯が基立ちとなり軽自由組手
組手の後は型。今回の稽古納めでは、道場生に新武会として習得すべき型を周知すべく、新武会制定型をすべて行いました。ちなみに新武会では、21の型を制定型としています。
最後は正拳中段突きの1,000本突きです。参加者最年少、幼児年少のHくんも、最年長、還暦のKさんも、そして参加者全員が、見事に1,000本突きを完遂し、今年の稽古を納めました。
皆、今年1年お疲れ様でした。来年も、各自それぞれの目標に向かって、努力精進して行きましょう。
◎ 12月25日(水)の稽古
○ 本部道場 ジュニア初級者クラス
基本稽古、型、ミット稽古
型は「追い突きの型」、「逆突きの型」、「太極そのⅠ」を稽古。ミット稽古は、逆三受けの動作をとっ
てからの上段回し蹴りを実施
○ 本部道場 組手選手クラス
補強、基本稽古、移動稽古、軽自由組手、ミット稽古
筋トレや運足等の補強から組手競技用の基本稽古と移動稽古。続いて軽自由組手を1分×12
セット。最後はボディミット打ちを1分で終了
◎ 12月26日(木)の稽古
○ 本部道場 レディースクラス
補強、基本稽古、型、ミット稽古
筋トレから基本稽古。型は「太極そのⅠ、そのⅡ、そのⅢ」と「平安そのⅠ」を稽古。ミット稽古は直
突きと回し蹴りを実施
○ 鳥屋野体育館教室 稽古
基本稽古、移動稽古、ミット稽古、約束組手、軽自由組手
ミット稽古は回し蹴り、約束組手は上段回し蹴りの受け返し。最後は軽自由組手を30秒×11セット 幼児年長 Nくんの上段回し蹴り!
◎ 12月27日(金)の稽古
○ 本部道場 ジュニア初級者クラス
基本稽古、ミット稽古
ミット稽古は直突きと回し蹴りを実施 秋葉荻川道場のY姉弟が出稽古に来てくれました。
○ 本部道場 ジュニア上級者・一般合同クラス
補強、基本稽古、ミット稽古、軽自由組手
筋トレ、運足等の補強から、組手競技用の基本稽古。ミット稽古は左下突きからの連続技を数パ
ターン。最後は軽自由組手を1分×9セット