空手バカなオヤジの日常

新潟の空手道場「空手道新武会」で稽古に励む、空手バカオヤジの徒然記

長岡道場 稽古納め

2013-12-28 01:25:34 | 空手 稽古日誌

 12月21日、長岡道場の稽古納めに、T弐段、S初段とともに参加させていただきました。

○ 1部
   基本稽古の後、組手立ちからの突き蹴りの基本稽古。続いて軽自由組手。最後は、正拳中段突き
   の1,000本突きで終了

○ 2部
   筋トレ、運足等の補強から、組手立ちからの突きを中心にした稽古で終了
Img_5761_r 1,000本突き!
Img_5764_r 稽古納めを終えて

 新潟道場では、毎年稽古納めに行っている1,000本突きを、今年は長岡道場でも初めて行いました。
 「1,000本突き」というと、やる前から「え~、出来ない。」などと言う者もおりますが、やりもしないで出来ないと言うことほど、残念なことはありません。自分自身の可能性を、自分自身で否定しているからです。

 「大切なことは出来るか、出来ないかではない。やるか、やらないかだ。」

 新武会会長 羽賀先生の大切な教えのひとつです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日(金)、21日(土)の稽古

2013-12-26 23:09:08 | 空手 稽古日誌

◎ 12月20日(金)の稽古
 ○ 本部道場 ジュニア初級者クラス
    基本稽古、ミット稽古、約束組手、ガンダム
    上段回し蹴りのミット蹴りから、上段回し蹴りを受けて上段回し蹴りで反撃する約束組手
    最後はガンダムを40秒×1セット
Dsc06528 Dsc06529Dsc06530

 ○ 本部道場 ジュニア上級者・一般合同クラス
    補強、基本稽古、移動稽古、約束組手、ミット稽古
    筋トレ、基本稽古から前屈立ちの蹴り技を中心にした移動稽古をみっちり。
    約束組手は、まず右中段回し蹴りに対するカウンターの内股蹴り。続いて、左中段回し蹴りを膝受
  けして左中段回し蹴りで反撃する稽古を実施
    最後は、左下突きと左中段回し蹴りのミット稽古を、それぞれ連続60本
Dsc06531 Dsc06532Dsc06534 Dsc06535

 ○ 本部道場 一般部特別クラス
    基本稽古、ミット稽古、基本稽古
    今日はS初段とのマンツーマン稽古。基本稽古と突き技のミット稽古の後は、上段逆突きの突き方
  を徹底して反復
Dsc06541

◎ 12月21日(土)の稽古
  ○ 荻川コミュニティセンター教室稽古
    基本稽古、ミット稽古、約束組手、軽自由組手&ガンダム    

    上段回し蹴りのミット蹴りから、上段回し蹴りを受けて上段回し蹴りで反撃する約束組手。最後
   は、組手希望者は軽自由組手を40秒×5セット。組手を希望しない者はガンダムを1セット
Dsc06542

 今日の荻川教室からの帰りの「ささやかな楽しみスイーツ」は、「とちおとめ苺のダブルシュークリーム」をいただきました。
Dsc06544 美味しゅうございました(^O^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日(木)の稽古

2013-12-20 12:32:18 | 空手 稽古日誌

◎ 本部道場 レディースクラス
 補強、基本稽古、ミット稽古

◎ 鳥屋野体育館教室稽古
 基本稽古、ミット稽古、軽自由組手
 ミット稽古は、まず回し蹴り。続いて、突き連打から回し蹴りの連続技を実施。最後は軽自由組手を30秒×5セット
Dsc06526 幼児年中のHちゃん。お父さんの持つミットに回し蹴り!

 今日の新潟日報朝刊に、先日実施した「2013武空杯自由組手大会・2013型競技錬成大会」の結果が掲載されました。新潟日報様、担当のN記者、ありがとうございましたm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日(水)の稽古

2013-12-19 00:33:47 | 空手 稽古日誌

◎ 本部道場 ジュニア初級者クラス
 基本稽古、ミット稽古、約束組手、ガンダム
 ミット稽古は上段回し蹴り。約束組手は、上段回し蹴りを逆三受けで受けて上段回し蹴りで反撃する受け返し。最後はガンダムを40秒×1セット
Dsc06523 Dsc06524

◎ 本部道場 型選手クラス
 補強、基本稽古、型
 筋トレ等の補強から基本稽古。型はまず「平安そのⅡ」。続いて、「安三(ヤンツー)」を指導
Dsc06525

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(日)、16日(月)の稽古

2013-12-17 13:44:00 | 空手 稽古日誌

12月15日(日)の稽古

◎ 北地区コミュニティセンター教室稽古
 補強、基本稽古、ミット稽古、軽自由組手
 筋トレ、運足等の補強から、組手競技用の基本稽古。ミットは順突きからの連続技と上段回し蹴り。最後は軽自由組手40秒×5セット

◎ 本部道場 組手選手クラス
 今日も長岡道場の I さんが出稽古に来てくれました。
 補強、基本稽古、ミット稽古、視覚反応稽古、軽自由組手、ボディミット打ち
 筋トレ、運足等の補強から、組手競技用の基本稽古。ミットは回り込みからの突き、蹴り。視覚反応稽古は、基立ちがこう動いたらこう技を出す、ということを決めておき、基立ちの動きに合わせて、決められた技を出す稽古。軽自由組手は1分×13セット。最後はボディミット打ちを1分×1セット

Dsc06478 Dsc06500Dsc06507 Dsc06511

12月16日(月)の稽古

◎ 本部道場 レディースクラス
 補強、基本稽古、移動稽古、約束組手
 約束組手は、左上段回し蹴りの受け返しを2パターン実施

◎ 本部道場 ジュニア初級者クラス
 基本稽古、ミット稽古、ガンダム&ボディミット打ち&サンドバッグ打ち
 ミット稽古は直突きと直突きから回し蹴りの連続技を実施。最後はガンダムとボディミット打ちとサンドバッグ打ちをそれぞれ30秒×1セットで終了

◎ 本部道場 ジュニア上級者・一般合同クラス
 補強、基本稽古、移動稽古、約束組手、ミット稽古
 基本稽古から前屈立ちの移動稽古をみっちり。約束組手は左カギ突きの受け返しを2パターン。最後は左下突きと左中段回し蹴りのミット打ちを各連続50本で終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする