楠ヶ丘25P仲間の広場

みんなで楽しく参加ブログ

チャレンジ! 日本料理

2007年01月25日 | 食べ物・料理
今枝です。
1月21日(日曜日)、国際交流クッキング講座がありました。
いつもは生徒の私もこの日だけは先生になりました。
ボランティアリーダーの方が説明されて、私達ボランティアは5人ずつのテーブルで外国の方の指導(?)をしました。
今回は中国、台湾、フィリピン、ブータン、アメリカ、ドイツ、イタリア、カナダ・・・と多国籍の若い方達が来られていました。



メニューは
  天むす
 けんちん汁
きゅうりとじゃこの酢の物
 白玉の黒蜜・きな粉がけ

名古屋名物の天むすは小えびに味のついた衣をつけて揚げたものをおにぎりに入れていますが、この天むすは、外国人をよくもてなされるボランティアリーダーさんの提案で、寿司のように握ったおにぎりに天ぷらをのせてのりで巻いて、オードブル風にしたものです。
おにぎりの塩味だけなのであっさりとおいしかったです。
自分の食べる分は自分で作りましょうということで、みんなさまざまな形ができました。



同じテーブルだった、コン・イヴォンさんとブータンの男性。
イヴォンさんは一宮市の国際交流員としてカナダから来られています。
4歳の時、香港からカナダへ移住され、カナダの大学では日本語を勉強されていたそうで、とても日本語がお上手です。
まだ23歳ですが、とてもしっかりされていて、2月には国際理解セミナーの講師を務められます。
ブータンの男性は日本人女性と結婚されて子供さんもいらっしゃいます。
日本語、英語、ドイツ語、ブータン語、ネパール語、インド語?と多言語をこなされます。



台湾の男性。
出張で台湾と日本をよく往復されていらっしゃるとか。
いつもは会社の寮の食事かスーパーで食材を買ってきて、自分で作られるそうです。
「先生の料理はおいしいです!」と言われて、うれしくなりました。
みんなで作ったのですが・・・



会食後、最後にリーダーさんに日本の風呂敷の包み方を紹介していただきました。
包み方はたくさんありますが、とても覚えられないです。
日本風呂敷協会のホームページなんていうのもあるんですね。

国際交流協会の事務局の女性も同じテーブルでしたが、この日はICCの取材がずっと入っていて、いつも以上に大忙しでゆっくり食べられなかったようです。
お疲れ様でした。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬眠から覚めたよ (浦口)
2007-01-26 08:40:41
今枝さんって器用なのね。私は今ではお嫁さんが台所をやってくれるので、やりたくてもできない。(上げ膳据え膳状態なの)4月になれば出産で実家へ帰るでしょうから、そのときに!!
あさって28日は私達のグループで初春の発表会をします。尺八の先生方にもご参加いただいて演奏あり、お茶ありのざっくばらんな会です。うまくデジカメで撮影が出来て、投稿に使えたらいいなと思っているのですが、、、
返信する
国際交流 (茨木政子)
2007-01-27 02:38:08
教会で神父様が国際交流の担当者を捜しておられるのですが、気持ち的にはお手伝いしたいのですが、評議会ちかのメンバーにならないとアカンらしくて、躊躇しています。でも、去年のクリスマスの国際ミサには感動しました。小橋さんの投稿を見て、やっぱり、神父様に名乗りを上げてみようかなと思いました。
返信する
ありがとう~! (今枝)
2007-01-27 17:33:06
浦口さん
上げ膳据え膳とはいいですね。
私も義母が生きていてくれた時は、そんな日もありましたけど。昼休みに会社から帰って、よばれてまた会社へ戻るとか。家事を二人で協力してやっていました。投稿楽しみです。最初は悪戦苦闘でしたが、慣れると楽しみになってきます。ボケ防止に最高ですよ。
服部さんやみんなが教えてくれるしね。
茨木さん
国際交流はいいですよ。
あまり負担のない程度に。
私はクッキングの他にニュースグループにも登録しましたが、結局一度も活動しないまま、辞退してしまいました。

返信する
外国人と料理 (服部)
2007-01-27 21:47:40
日本料理を習いたい外国人はいっぱいいると思うので いい企画だと思います。外国人と料理するって面白いですね。

ある時ロシア人留学生がすき焼きに招待してくれたのですが 大根の薄切りが入っていたりして 面白かったです。そして すき焼きの作り方の話になって 「お砂糖と醤油を入れて、、」ということを言ったら彼がきっぱりと「砂糖はいれていません!」と断言。
「だって このすき焼き、甘い味がしますよ。明らかに砂糖を入れてるでしょう?」「いいえ、入れていません!」と押し問答になりましたが それではどうやって作ったのかをきいたところ 「すき焼きのたれ」という瓶詰めの調味料で煮ていたことが判明しました。日本人といっしょにすき焼きを作ったことがなかったらしいですね。
返信する

コメントを投稿