昨日、恒例の教職員によるミュージック・フェスティバルがおこなわれました。子どもたちも大喜びで我々のかなでる合奏に聞き入り、うたは一緒に歌ったりして楽しいひと時を過ごしました。(写真は楽器紹介の様子。ちなみにわたくしは今年はアコースティック・ギターを弾きました)
今年の演奏曲目は次のようなものでした。
合奏1曲目・・・Winter Wonder Land
合奏2曲目・・・いつか王子様が
歌の1曲目・・・星に願いを
歌の2曲目・・・サンタが街にやって来る
素晴らしい音楽会を聞かせてくれた子ども達へのお礼の気持ちをこめて、毎年この時期におこなっているフェスティバル。今年も子どもたちに私達の想いが届いているとよいのですが。今晩の夕食の時にでもぜひお子さんに感想を聞いてみて下さい。
さて、明日はいよいよ二学期の終業式です!
今年の演奏曲目は次のようなものでした。
合奏1曲目・・・Winter Wonder Land
合奏2曲目・・・いつか王子様が
歌の1曲目・・・星に願いを
歌の2曲目・・・サンタが街にやって来る
素晴らしい音楽会を聞かせてくれた子ども達へのお礼の気持ちをこめて、毎年この時期におこなっているフェスティバル。今年も子どもたちに私達の想いが届いているとよいのですが。今晩の夕食の時にでもぜひお子さんに感想を聞いてみて下さい。
さて、明日はいよいよ二学期の終業式です!
先週土曜日に12月生れの皆さんのお誕生会が行われました。先生方の中ではそら組の端保真紀子先生と理事長先生が12月生まれでありました。毎回、その月の誕生の教職員も一緒に誕生会でお祝しており、幾つになったのか? 好きな食べ物は何か?を話してもらっています。
今回、理事長先生は手作りの仕掛けを用意して、子どもたちに披露してくださいました。まず最初のパネルには好きな食べ物の絵が描かれていました。
「みなさんおはようございます。りじちょうせんせいの好きな食べ物はこれです。さかな(大きなブリの絵)、りんご(真っ赤なりんごの絵)、枝豆(みどり鮮やかな枝豆の絵)、そしてビール!(グラスに注がれ、今にも泡がこぼれそうな美味そうなビールの絵)。これがせんせいはなによりだいすきです」
子どもたちが大喜びしたのは言うまでもありません。
しかし、今年はそれだけでは終わりませんでした。理事長先生は一体何歳になったのか?これも楽しい仕掛けがありました。(2枚目から7枚目までの写真をよくご覧下さい)
理事長先生はロール状の障子紙一本分に0歳から今年までの年齢すべてを順番に書き記して、ステージの端から端までゆっくり伸ばし始めたのであります。ステージの端まででおよそ35歳くらいで、そこからあお組の方へ折れ、さらにするすると伸ばしていきました。ステージ上の子どもたちや保護者も大喜び。運動場に集まっていた全園児たちも拍手喝さいの大盛り上がり大会となりました。
「視覚的にわかりやすく説明しようとしたら、こんなアイディアが浮かんだんだ」
理事長先生は誇らしげにうなづきながらおっしゃいました。
ひとりの人間の生きた時間の長さというものがどんなものなのか、子どもたちにもきっといつも以上に理解されたに違いありません。
お誕生の皆さん、おめでとうございました!
今回、理事長先生は手作りの仕掛けを用意して、子どもたちに披露してくださいました。まず最初のパネルには好きな食べ物の絵が描かれていました。
「みなさんおはようございます。りじちょうせんせいの好きな食べ物はこれです。さかな(大きなブリの絵)、りんご(真っ赤なりんごの絵)、枝豆(みどり鮮やかな枝豆の絵)、そしてビール!(グラスに注がれ、今にも泡がこぼれそうな美味そうなビールの絵)。これがせんせいはなによりだいすきです」
子どもたちが大喜びしたのは言うまでもありません。
しかし、今年はそれだけでは終わりませんでした。理事長先生は一体何歳になったのか?これも楽しい仕掛けがありました。(2枚目から7枚目までの写真をよくご覧下さい)
理事長先生はロール状の障子紙一本分に0歳から今年までの年齢すべてを順番に書き記して、ステージの端から端までゆっくり伸ばし始めたのであります。ステージの端まででおよそ35歳くらいで、そこからあお組の方へ折れ、さらにするすると伸ばしていきました。ステージ上の子どもたちや保護者も大喜び。運動場に集まっていた全園児たちも拍手喝さいの大盛り上がり大会となりました。
「視覚的にわかりやすく説明しようとしたら、こんなアイディアが浮かんだんだ」
理事長先生は誇らしげにうなづきながらおっしゃいました。
ひとりの人間の生きた時間の長さというものがどんなものなのか、子どもたちにもきっといつも以上に理解されたに違いありません。
お誕生の皆さん、おめでとうございました!