皆さんいかがお過ごしでいらっしゃいますか。
本日は毎年恒例のおもちつき会が行われ、全園児とその保護者、全教職員とで元気いっぱいお餅をつき、みんなで美味しく頂きました。年長組の子ども達はバスのおじさんやお餅屋さんの餅つき名人と一緒に実際に杵を持って、順番につく体験もいたしました。この一年もまた大きなケガや事故にあうこともなく全園児が過ごすことができ、無事に年を越せます事を心から感謝したいと思います。
二学期もいよいよ最終コーナーをまわりました。明日からは11時半降園となります。年末の気忙しい頃ですが、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
【今日の一枚】
今日のおもちつき会でのひとコマ。運動場に全員集まって臼と杵でお餅つき。このあとそれぞれクラスに分かれ、きな粉餅とあんこ餅を頂きました。
本日は毎年恒例のおもちつき会が行われ、全園児とその保護者、全教職員とで元気いっぱいお餅をつき、みんなで美味しく頂きました。年長組の子ども達はバスのおじさんやお餅屋さんの餅つき名人と一緒に実際に杵を持って、順番につく体験もいたしました。この一年もまた大きなケガや事故にあうこともなく全園児が過ごすことができ、無事に年を越せます事を心から感謝したいと思います。
二学期もいよいよ最終コーナーをまわりました。明日からは11時半降園となります。年末の気忙しい頃ですが、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
【今日の一枚】
今日のおもちつき会でのひとコマ。運動場に全員集まって臼と杵でお餅つき。このあとそれぞれクラスに分かれ、きな粉餅とあんこ餅を頂きました。