しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

足が軽くなり楽に歩けます

2014年07月21日 19時58分39秒 | 患者さんのことば

今日は海の日で全国的にお休み。

群馬県は海なし県のせいか「海の日」という祝日でも

余り意味を考えることもなく1日が過ぎてしまいます。

 

朝は曇っていましたが曇りから晴れとなりました。

木戸町の子供会のお祭りに孫達を連れて行ってきました。

子供会の親御さん達はテントを張ったり

模擬店の準備など大変なことですね。

 

孫達はかき氷を食べたいというので買って食べさせましたが

かけるシロップの着色料は何とかならないものでしょうか。 

焼きそばや唐揚げを買って帰りとてもおいしくいただきました。

 

孫達は早々と帰ったので草取りに入れました。

雨ばかり降ってましたので腐ったのもありましたが

西瓜がまだ7個ほどなっていました。

緑のカーテンにもぶら下がりました。順調に育って欲しいですが…。

 

夜の患者さん。五十肩かと思います。

週二回のペースで少し調整させていただこうと思っています。

 

寝ていても痛いということもあったようですが

今日で二回目ですが、少し痛みはやわらいでいるように思いますとのことでした。

調整後は、重たい足が軽くなるのがご自身にもわかるようです。

調整後の身長を測りに歩きながら「足が軽くなり楽に歩けます」とのこと。

 

調整前はとても重い足です。足の左右差も大きく出ています。

足が原因で五十肩になることもあるとご指導いただいたことがありますので

この調子で順調に改善して行って欲しいと願い調整をさせていただいてます。

 

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸