しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

膝の違和感なく正座ができました

2014年08月05日 21時33分18秒 | 患者さんのことば

朝、お一人調整をさせていただいてから

夫と歯医者さんに行ってきましたが暑かったですね。

 

昼食時は室内温度33度でしたが夕方の室内は35度ちかくありましたね。

西日本、北海道はまだ大雨が心配されています。

 

火曜日夜はバランス形成体操教室。体操にいらした方が

今日も館林が一番気温が高かったと7時のニュースで言ってましたと教えてくれました。

館林駅前の温度計は40度を越えたとのことでした。

 

家で冷房の中にいられることは幸せと言えますが体調が今一つになりますね。

エアコンをちょっと切っておくと私の場合は回復しますのでありがたいですが。

 

 かなり背中が丸くなってお出でになりましたが

調整後はお見えになったときよりは結構平らになりました。

調整前後で身長測定をして貰っていますが背中を測定器の柱につけますので

調整前よりも背中が平らになっていることがご理解いただけます。

7ミリ伸びていました。

からだは連係プレイをしていますので他に波及していたりするものです。

始め正座をしていただくと膝に違和感があった様子。

「しんそう」独自の登録商標となっている検査は

殿屈検査(R)が大きく差が出ましたが調整後は綺麗に揃いました。

終わりの正座をしていただくと「膝の違和感なく正座ができました」とのこと。

 

首がかなり前に出ていまして何故なのかなーと思って見ていたのですが

ちょっとしたしぐさから、気のついたことがありましたので

お話させていただきました。

自分の癖はわからないものですねと言っていただけて良かったです。 

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で健康の形に復す手法があります。 

 

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸