しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

来たときより随分腰が楽になりました

2014年08月06日 18時28分31秒 | 患者さんのことば

今日はまたまた暑い日でしたね。

昼食時は室内35度。じっとしていても汗が出てお湯の中にいるよう。

昼食後テレビをつけたら館林市役所前から中継をしていました。

 

この暑さを利用して布団をほしたり掃除、洗濯など元気に動いています。

 

今日は水曜日で仕事は入れてません。

昨日5日は父の月命日でしたが行こうと行こうとしている間に

暗くなってしまって行けなくなってしまいました。

起床してすぐ朝食前に墓参に行ってきました。

 

広島に原爆が落とされて69年、あいにくの雨の中での平和祈念式典でしたね。

 

朝からお電話があって急遽お一人調整をさせていただきました。 

腰痛とのことでした。昨日働き過ぎたと思われます。

情けないなさけないと言っておられました。

年を重ねると今までできたことが無理になってきます。

症状がでたということは自分の力以上の動きをしているからで

自分のからだと相談しながら働くことなんですね。

私自身に言い聞かせていることですがそこに気がついて欲しいと思います。

そのときは動けてしまうものですからね。

若いときはほんとにがむしゃらに動きましたし動けましたね。

 

お見えになったときは歩くのが大変そうでしたが

ゆっくりとですが幸い伏臥位も仰臥位もできましたので

「しんそう」独自の登録商標となっている検査ができました。

検査は驚くほど大きく左右差が出ました。

スムーズに調整もできました。

この程度の腰痛でお見えになっていただけると

調整させていただく方としてはとてもありがたいことです。

 

調整終えて玄関を出られるとき「来たときより随分楽になりました」と

おっしゃってスロープを利用しないで軽い足取りで車に戻って行かれました。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で健康の形に復す手法があります。 

 

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸