しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

台風11号

2014年08月10日 20時04分52秒 | 日記

9日10日と長男家族が遠路来てくれて孫一色の二日間となりました。

台風の影響で各地で大雨、洪水、強風、高波等々注意報が出て

避難している数も相当数にのぼっていますね。

この時間は日本海を北上しているのでしょうか?

思いもかけないところで強風被害が出ますので安心はできませんね。

 

幸い当地は大雨も断続的でしたので止んでいる間に

今日は孫を連れて墓参も済ませ夕方帰って行きました。

乳飲み子がいるのでお盆様の混雑を避けて早くきたんですね。

 

送り出したあともう雨や風が止むかと思ったのですが

暗くなったり明るくなったり、でももう少しの辛抱ですね。

青田原を風が大蛇のように駈けぬけてゆきます。

台風前までのあの暑さは嘘のようです。

また明日から再び暑くなる予報ですね。

 

夜お一人調整をさせていただきました。

ホントにちょっとの時間の調整なんですが

丸い背中がしゃきっとするんですね。 

勿論、個人差はありますが…。

 

背中を押したり揉んだりするわけではありません。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で健康の形に復す手法があります。 

 

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸