しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

明日からお盆様でお休み

2015年08月12日 21時29分06秒 | このごろ思うこと

今日は水曜日ですので仕事はお休みの予定でしたが

お盆様の間はお休みしますので

間隔を空けられない患者さんの調整をさせていただきました。

お若いときに怪我をされたり病気や大手術をされたり

大変な変形の患者さんが多いですね。

お薬を飲んだり注射をしても変形はなおりませんので

焦らないで継続してゆくことが大切とお話させていただいてます。

実際にお薬や注射で症状がもっと悪くなってお見えに

なる患者さんがおられます。

お盆様の間は皆さんお忙しく過ごされますので

心身共にお疲れになります。疲れているときは変形しています。

「良かったです。お盆様前に調整していただけて」と言ってお帰りになられ

ありがたいことでした。

「不調の時はお電話して下さるよう

在宅の時は調整をさせていただきます」とお伝えしました。

 

残された人生、動ける間は「しんそう」でお役に立ちたいと思うのです。

 

空いている時間に夜の「館林支部句会」の一覧表を作成したりして

忙しい一日となりました。

 

句会から先ほど帰宅しました。

お盆様前のせいかいつもと違って他のサークルは使っておらず

公民館はとっても静かでした。

 

日航機が御巣鷹山に墜落して30年。追悼の日でした。

心からご冥福を祈ると共に再びこのような事故のおこらないことを祈ります。

 

今日も暑い一日でしたが元気に動くことができありがたいことでした。

 

ご案内

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

★「しんそう東京会」は9月13日(日)14時~16時

しんそう療方(R)無料体験会・説明会を開催します。

研修会に関心のある方、是非ご参加下さい。

会場  綿商会館

     東京都中央区日本橋富沢町8-10

参加希望・資料請求は

shinso-tokyokai@hotmail.co.jp

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸