しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

軽くなってからだが楽になりました

2015年08月11日 21時17分25秒 | 患者さんのことば

暑いですが風があってありがたいことでした。

お勝手の窓を開けておくと青田風が入ってきて気持ち良いこと。

 

午前中、往復2時間の出張に行ってきました。

90余歳ですが座骨神経痛も再発せず

この暑さを乗り越えられそうで本当に良かったと思っています。

館林は気温が高くて大変ですねと労って下さいます。

ご高齢の方が頑張っておられて

返って元気をいただいて帰ってきます。

 

今日初めていらした患者さん。

整形外科、接骨院、指圧、鍼灸などなど

色々なところへ行かれたとのこと大変そうでした。

「しんそう」は登録商標となっている検査に

基づき健康の形になおすのみであることをお話しさせていただくと

納得されておりました。

検査はかなり左右差がありましたが痛みもあることですし

無理をせずバンザイが改善されたところで今日は調整を終わりにしました。

それでも「軽くなってからだが楽になりました」とのこと。

自覚していただけて本当に良かったです。 

大変な変形ですので間隔を空けないで

少し通っていただくとお役に立てると思っています。

 

火曜日、夜は当院でのバランス体操教室。

先ほど終りました。いらしていただいて一緒に体操ができて

本当にありがたいことです。

 

今日も一日元気に動くことができ感謝です。

 

ご案内

 ★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

★「しんそう東京会」は9月13日(日)14時~16時

しんそう療方(R)無料体験会・説明会を開催します。

研修会に関心のある方、是非ご参加下さい。

会場  綿商会館

     東京都中央区日本橋富沢町8-10

参加希望・資料請求は

shinso-tokyokai@hotmail.co.jp

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


うわー綺麗になったわね

2015年08月10日 19時12分52秒 | 患者さんのことば

曇ったり晴れたりでしたが今日も暑い一日でしたね。

 

冬物の夜具を干すのはほぼ終了したと思っていたのですが

押し入れを見ると使わないでしまってある夜具があって

やはり干すことにしました。

 

メンテナンスの60代患者さん。

お盆様に来客を迎える用意が大変な状況のようです。

からだは正直なもので、緊張があると変形します。

正座をしていただくと傾いています。上からみると

鼻が中心にありません。「しんそう」独自の登録商標の検査は

かなり左右差が出ました。

メンテナンスですのでこのくらいの変形は

何とかなると思いつつ調整をさせていただきました。

やはり調整は順調に進み最後の正座をしていただくと

「うわー綺麗になったわ」と。

長いことメンテナンスにいらしていますので

私が細かくお伝えしなくとも

調整前の正座

調整後の正座、その変化をご自身でおわかりになるのですね。

 

急激な疲労は急激に変形します。

くれぐれもご無理をなさらないようお話させていただきましたが。

 

今日も暑い中、元気に動くことができありがたいことでした。

 

ご案内

 ★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

★「しんそう東京会」は9月13日(日)14時~16時

しんそう療方(R)無料体験会・説明会を開催します。

研修会に関心のある方、是非ご参加下さい。

会場  綿商会館

     東京都中央区日本橋富沢町8-10

参加希望・資料請求は

shinso-tokyokai@hotmail.co.jp

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


長崎 原爆の日 

2015年08月09日 19時25分17秒 | 日記

今日も暑かったですね。

日曜日は孫の日ですが今日は二人っ子がプールということで

きませんでした。すぐお盆様になり泊まりに来ます。

そんなわけで

朝のお使いのあとからは気持ち的にゆったりと一日を過ごしました。

 

多々良沼の邑楽側の釣り堀辺りを散策。

風があって蘆の葉騒が豊になりました。

白鳥のくるガバ沼は今はすっかり蘆に囲まれていて全く見えません。

完璧な隠り沼(こもりぬ)になりました。

 

今日は長崎に原爆が投下された日。

ここのところしばらく雨が降らなくてどこもかしこも乾燥しきっています。

刈り伏せてある夏草を踏むとしゃりしゃりと音を立てます。

炎天下、一人踏みゆくしゃりしゃりという足音が妙に気になりました。

足音に耳を傾けながら

広島、長崎の記念式典に参加した遙か遠き日のことを思い出していました。

あれから何年経ったのでしょう。

自分の人生を振り返ると夢のように思えるのです。

 

眼前にはさざ波に満たされた群青色の水面。

釣り堀を囲み釣り糸を垂らす釣り人たち。

静かなときが流れています。

 

今の平和は先人の犠牲の上にあることを忘れないようにと思うのです。

 

今日は一日ゆっくりと過ごすことができ感謝です。

 

ご案内

 ★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

★「しんそう東京会」は9月13日(日)14時~16時

しんそう療方(R)無料体験会・説明会を開催します。

研修会に関心のある方、是非ご参加下さい。

会場  綿商会館

     東京都中央区日本橋富沢町8-10

参加希望・資料請求は

shinso-tokyokai@hotmail.co.jp

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


変形をため込まないで健康人生を!!

2015年08月08日 20時15分43秒 | このごろ思うこと

今日は立秋でした。

朝、残っていた冬場の夜具を干してはみたのですが

昨日までの暑さとはちょっと違っているように思えました。

 

昼近く夫と城跡の土橋門へ吟行に行ってきました。

蟬声の中にしばらく立っていましたが、その後反対側に廻ってみました。

 

 

土橋門は鎖されたままですのでぐるっと廻らないと行けません。

文化会館は工事中で駐車場が狭くなっています。

長いこと館林市民ですのに恥ずかしまがら反対側に廻って見たのは初めてです。

歩いてすぐ廻れますがわざわざは行きにくいのですね。

 

こんな風に道が繋がっていたんだねと夫と話ながら車に戻りました。

 

その後、城沼へ廻りましたが沼風は既に秋と思いました。

そうでした。今日は立秋だったのです。

やはりどことなく違うものなんですね。

 

帰宅して調整をさせていただきました。

3年くらい前にお見えになったことがあります。

症状が消えるとお見えにならなくなる方が多いのです。

ご高齢でしたのでメンテナンスに通っていただけたらと

願っておりましたが…。

大変な状況でお見えになり驚きました。

 

毎日、歯を磨く、毎日お風呂に入って綺麗にするように

変形をため込まないで健康の形になおすという習慣を是非

身につけて欲しいと願わずにはおれませんでした。

 

今日も一日元気に動くことができ感謝です。

 

ご案内

 ★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

★「しんそう東京会」は9月13日(日)14時~16時

しんそう療方(R)無料体験会・説明会を開催します。

研修会に関心のある方、是非ご参加下さい。

会場  綿商会館

     東京都中央区日本橋富沢町8-10

参加希望・資料請求は

shinso-tokyokai@hotmail.co.jp

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


足が軽くなって自分の足ではないみたい

2015年08月07日 20時41分58秒 | 患者さんのことば

今日も1日暑かったですね。

朝、冬物の夜具を干して汗だらだら。着替えてまた動きました。

郵便局に行ってきて昼食。

室内は34度くらいで窓を開けると青田風が入ってきて気持ち良いですねー。

 

金曜日午後は西公民館でバランス体操教室。

北海道の名山を5つ踏破してきた体操の仲間5人。

凄いことですね。

先月お休みでしたが今月は久しぶりに元気に再会できとても嬉しかったですね。

熊が出るようなところでレンタカーがパンクしてしまったお話など

お土産話に花が咲きました。六花亭のお土産もいただきありがたいことでした。

 

公民館の近くの方の出張を済ませて帰宅。

メンテナンスの40代患者さん。

生理痛もなくなってきたとのこと喜ばしい限りでした。

今日は初めからそれほどの左右差は認められなくて

調整も20分で終わりにしました。

「背中がとても綺麗になりましたよ。背骨が中心に戻り

肩胛骨は左右同じ位置になりましたよ。歩いて見て下さい。

何か感じますか?」とお聞きしましたら

足が軽くなって自分の足ではないみたい」とのこと、

良かったです。

 

今日も布団の取り込み、庭木の水くれを夫がやってくれました。

ありがたいことでした。

 

暑さに負けず、今日も一日元気に楽しく動くことができ感謝です。

 

ご案内

 ★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

★「しんそう東京会」は9月13日(日)14時~16時

しんそう療方(R)無料体験会・説明会を開催します。

研修会に関心のある方、是非ご参加下さい。

会場  綿商会館

     東京都中央区日本橋富沢町8-10

参加希望・資料請求は

shinso-tokyokai@hotmail.co.jp

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


膝の違和感がなくなって正座が楽になりましたよ

2015年08月06日 19時55分19秒 | 患者さんのことば

昨日、父の月命日でしたが忘れていて

今朝、夫と墓参に行ってきました。

墓域で墓参にいらした方と時にばったりお目にかかることがあります。

今日初めてお隣のお墓を守っておられる方とお目にかかりました。

長いこと墓参に行っていながらお隣のお墓がどなたの家なのかを

恥ずかしながら私は知らなかったのですね。お互い様でしたが.

 

今日8月6日は広島に原爆が投下された日。

手を合わせながら今の幸せを思い、

平和を願う自分に何ができるのか考えたりします。

広島を訪れた日のこと、娘を連れて再び訪れた日のことも遙か遠くなりました。

 

帰って午前中やらなくてはならないこと幾つかを手早くすませ 

前々からの約束であった友人との昼食会場「ココス」に行ってきました。

クーラーの効いた中で楽しいひとときを賜りありがたいことでした。

帰りは2時近かったのですが一番暑いころだったでしょうか?

駅前の温度計は36度でした。

ニュースによると39度まで上がったようでしたね。

 

治療所はクーラーを入れますが

住まいの方は窓を開けて風を入れ?るだけ

水分を補給しながら汗だらだらで動いています。

元気で本当にありがたいことです。

 

メンテナンスの患者さん。80代男性。

初めての場合はこうはうまくいかないと思います。

背骨が少々カーブして片方の肩が下がり

従って肩胛骨の位置も左右で違っています。

「しんそう」独自の登録商標である検査もはっきり出ました。

「殿屈検査(R)]がちょっと苦戦しましたが揃いました。

最後に正座をしていただくと見違えるほど綺麗に背骨が中心に戻っています。

「調整前の初めの正座は膝に違和感があったのですが

今はなくなりました。楽になりましたよ」とおっしゃていただきました。

 

高齢になると変形が早いのですね。

高齢になって発症してしまうと健康の形に戻すのは大変です。

以前いらしたのに途絶えてしまい高齢になって発症して

またお見えになる方がいらっしゃいますが

変形をなおすのはとても大変になります。

続けていてくれたらととても残念に思えることがしばしばあります。

 

症状が出ないとお見えにならないのが一般的ですが

この患者さんのようにメンテナンスを継続して

快適な人生を歩んで欲しいと切に願っています。 

 

午後は曇りがちでしたので早めに布団も取り込み

一雨来てくれないかと待っていたのですが

たかだかと入道雲は出ていたのですが遠雷ばかりで遂に雨は降りませんでした。

庭の水くれも布団取り込みも夫がやってくれて本当にありがたいことでした。

 

楽しく元気な一日を賜り皆さんに感謝、感謝です。

 

ご案内

 ★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

★「しんそう東京会」は9月13日(日)14時~16時

しんそう療方(R)無料体験会・説明会を開催します。

研修会に関心のある方、是非ご参加下さい。

会場  綿商会館

     東京都中央区日本橋富沢町8-10

参加希望・資料請求は

shinso-tokyokai@hotmail.co.jp

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


汗をかきながら働ける幸せ

2015年08月05日 19時58分48秒 | 日記

今日は仕事休み。凄い暑さでしたね。

 

朝曇りなので起床時は冬物の布団干しを今日も続けられるか

ちょっと迷ったりしますが天気予報通り太陽が出て室内は朝から36度。

あっちの部屋へ行けばやることが目に入り

こっちの部屋へ行けばまたやることがありと

汗をだらだらかきながら動き通しでした。

明日、干すべき物を上がり框に出しておいて今日はおしまい。

押し入れの中の干すべき物が大分減ってきました。

 

明日、明後日と高温が続くようですので干し終わるでしょう。

 

いつの頃から習慣となってしまったのか。

夏場の暑い時期に冬場の夜具類を出して夏の太陽に当てる。

親のやるのを見ていたのでしょうか?

 

今日も一日元気に楽しく働くことができ感謝、感謝です。

 

ご案内

 ★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

★「しんそう東京会」は9月13日(日)14時~16時

しんそう療方(R)無料体験会・説明会を開催します。

研修会に関心のある方、是非ご参加下さい。

会場  綿商会館

     東京都中央区日本橋富沢町8-10

参加希望・資料請求は

shinso-tokyokai@hotmail.co.jp

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


座骨神経痛は大分改善しています

2015年08月04日 21時39分03秒 | からだの形

 今日も暑い一日でしたね。

 

午前中は上の孫が久しぶりに来てくれました。5年生なので宿題をやったり一人で出来ますので

私は予定していた布団干しをしたり主婦の仕事ができました。

午後早めに帰って行きましたが

今朝、電話があって急なことでしたので忙しい一日となりました。

 

午後、調整をさせていただきました。

座骨神経痛とのことでお見えになって今日は3回目でした。

お見えになったとき「座骨神経痛は大分改善しました」とおっしゃってまして

今日の調整は綺麗にできました。

 

 

 

3年くらい前にいらしたことがありました。

これからは月一回くらいのメンテナンスに来たいと思いますと

おっしゃってました。

是非、メンテナンスを継続されて快適な生活を送って欲しいと願っています。

 

火曜日、夜は当院でのバランス体操教室で先ほど終わりました。

一緒に体操をさせていただきバランスを整えることができ感謝です。

 

今日も暑い中、元気に楽しく動くことができありがたいことでした。

 

ご案内

 ★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

★「しんそう東京会」は9月13日(日)14時~16時

しんそう療方(R)無料体験会・説明会を開催します。

研修会に関心のある方、是非ご参加下さい。

会場  綿商会館

     東京都中央区日本橋富沢町8-10

参加希望・資料請求は

shinso-tokyokai@hotmail.co.jp

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


涙が出るほど。至福を覚えます

2015年08月03日 20時16分01秒 | 患者さんのことば

今日も暑い一日でしたね。

 

午前中は忙しくあっという間に過ぎます。

午前中は主婦をして特に事情がない限り午後から調整をさせていただいてます。

暑い中をお見えになって下さる患者さん、お気の毒に思います。

殊に調整が終わってお帰りになるときの車中の気温は凄いものですよね。

 

今が一年で一番暑いときでしょうか?

今日の患者さん。

月一回のメンテナンスです。

調整は順調に進みました。

調整中、目を瞑ってとても気持ちよさそうでした。

調整が終わり起きていただくと「目を瞑って調整を受けていると

涙が出るほど。至福を覚えます」とおっしゃって

私も本当にありがたく思いました。

高齢になると変形も早いですし改善も遅くなります。

この調子でメンテナンスを継続されて健康人生を全うして欲しいと

願わずにはおれません。

 

今日は炎天下の1時間、庭に入り葉の枯れた南瓜を抜いて

狭いながら布団干し台を置けるスペースを作りました。

明日からまた布団干しを再開し冬場に使う夜具類を干し

太陽の熱に曝します。楽しみです。

 

今日も一日瞬く間に過ぎました。

次々と色々なことがあって今朝のことが遠い日のようです。

暑さに負けず元気に楽しく動くことができ幸せなことでした。 

 

ご案内

 ★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

★「しんそう東京会」は9月13日(日)14時~16時

しんそう療方(R)無料体験会・説明会を開催します。

研修会に関心のある方、是非ご参加下さい。

会場  綿商会館

     東京都中央区日本橋富沢町8-10

参加希望・資料請求は

shinso-tokyokai@hotmail.co.jp

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


「しんそう」東京研修会  2015年8月1日2日

2015年08月02日 18時21分50秒 | しんそう方研修会

8月の「しんそう」東京研修会は1日2日と早々と実施されました。

 

炎暑の中、二日間クーラーの中での研修、ありがたいことです。

 

土曜日の手法も日曜日の手法も難しいものでしたね。

19年研修会に通っています。何回も廻ってきた手法です。

完璧にこれで良いと言うわけになかなかはいかない手法です。

とりあえず今の段階でこれをクリヤーできたら最高でしょうか。

 

人のからだはみな顔が違うように筋骨もみな違いますので

技を効かせるのには感性が要求されます。

 

先ほど帰宅して調整をさせていただいたのですが

遠雷がしていて雨が降り出すかと気になりましたが

患者さんがお帰りになってから

雷鳴が頭上に来て降り出しましたので良かったです。 

 

二日間無事に研修会に参加できみなさんと一生懸命勉強でき

本当に幸せなことでした。

 

ご案内

 ★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

★「しんそう東京会」は9月13日(日)14時~16時

しんそう療方(R)無料体験会・説明会を開催します。

研修会に関心のある方、是非ご参加下さい。

会場  綿商会館

     東京都中央区日本橋富沢町8-10

参加希望・資料請求は

shinso-tokyokai@hotmail.co.jp

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸